貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

7949 小松ウオール工業

東証P
3,050円
前日比
-65
-2.09%
PTS
3,047円
13:29 04/16
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
12.3 0.77 3.93 8.79
時価総額 333億円
比較される銘柄
ブラインド, 
コクヨ, 
イトーキ
決算発表予定日

銘柄ニュース

戻る
 

注目銘柄ダイジェスト(前場):イートアンド、INSPEC、ルネサスなど


INSPEC<6656>:1120円(+141円)
ストップ高。基板AOIとロールtoロール型のAVIの受注を獲得したと発表している。受注金額は約4.5億円とされている。前4月期の売上実績は19.2億円であり、今回の大口受注のインパクトは大きいとの見方になっている。今4月期は大幅増収、収益黒字転換を見込んでいるが、計画達成への期待感などにもつながっているようだ。


三井化学<4183>:2968円(+19円)
続伸。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では総合化学3社のカバレッジを開始、同社に関しては投資判断「オーバーウェイト」で目標株価を3870円としている。今後のセクター内での注目点は、成長市場への高機能材料/部材の供給を通じた安定成長と考えており、同社は自動車軽量化に資する素材を多く揃えていることから、中長期的な業績拡大が可能と考えているもようだ。


いちご<2337>:532円(-17円)
大幅反落。SMBC日興証券では投資判断を「2」から「3」に格下げ、目標株価は480円としている。株価上昇に伴って割安感が後退したとの評価に。また、取得競争激化を背景に収益不動産の取得に関して来期以降の動向に不透明感が残るとしているほか、自己資本の蓄積や物件売却の際の粗利益率鈍化から、ROEも低下基調で推移するとみているようだ。


小松ウオール<7949>:2340円(+85円)
大幅続伸。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は1.26億円となり、前年同期の0.03億円から収益水準は大きく改善している。閑散期ではあるものの、通期計画26億円、前期比12.9%増益に対して順調なスタートになっている。可動間仕切や移動間仕切の売り上げが好調に推移している。期末の受注残高も2ケタの増加になっていることで、今後も順調な推移が期待できる状況にある。


ルネサス<6723>:1061円(+46円)
大幅反発。半導体関連株が全般堅調な動きになっているほか、自動運転関連としての期待感もあらためて高まる状況になっているもよう。自動運転技術の開発競争が激しさを増し、プロセッサーやセンサーに強みを持つ半導体メーカーの存在感が高まっていると報じられているが、同社に関しても、トヨタが20年の実用化を目指す自動運転車に半導体が採用されたと伝わっている。今後の業容拡大など再燃する形にも。


GMO-FH<7177>:905円(+28円)
大幅に続伸。18年12月期第2四半期累計(18年1-6月)の営業利益が速報ベースで58.61億円になったと発表している。17年12月期より決算期を3月から12月に変更。17年12月期の第2四半期累計(17年4-9月)は48.25億円、1-6月は37.37億円で、いずれと比較しても増益となった。株式等の委託手数料に加え、店頭デリバティブ取引に係る収益などが増加した。正式な決算数値は26日に発表する予定。


テラ<2191>:438円(+2円)
続伸。台湾のバイテクノロジー企業グループのVectorite Biomedical Group(VBG)と覚書を締結し、樹状細胞ワクチン療法を中心としたがん免疫細胞療法について台湾での開発に向けて協議することで合意したと発表している。テラのがん免疫細胞療法に関し、台湾での臨床研究や臨床応用、治験に関するライセンスアウトを検討する。VBGは細胞調製・細胞加工に関する研究開発や免疫細胞のバンキング事業を行っている。


イートアンド<2882>:1821円(-240円)
大幅反落で下落率トップ。120万株の公募増資、16万株の売出、上限20.4万株のオーバーアロットメントによる売出を行うと発表している。短期的な需給悪化が懸念されるほか、最大で15.7%の希薄化につながることが嫌気されている。公募価格決定日は7月30日から8月2日の期間。25億円超の調達資金は食品事業における食材加工設備などに投資するようだ。


ネクスグループ<6634>:411円(+1円)
一時420円まで大幅に反発。仮想通貨関連事業の新たな取り組みとして、本社がある岩手県花巻市でマイニング事業を開始すると発表している。事業開始は11月上旬、マイニング機器の購入などで約1000万円の支出を予定している。同市は寒冷地であることから、自然換気による冷却に頼ることで電気代の低減が見込めるという。また、マイニング機器により排出される熱を農業事業ICT「NCXX FARM」に活用する。


出光興産<5019>:5000円(+200円)
大幅続伸。日本の石油元売り各社がイラン産原油の輸入停止に向けて調整に入ることが分かったと報じられている。イランは日本の輸入量の5%を占めるが、10月にも輸入量はゼロになる見込みとされている。同社など元売り各社にとっては、調達コストの上昇につながることになるが、その後のガソリン価格への波及によって、マージンは拡大していくとの期待が先行しているもよう。


アエリア<3758>:1325円(-16円)
買い先行もマイナス転換。6月13日に発行した第29回新株予約権について、7月20日時点で残存する新株予約権の全部を取得し、直ちに消却すると発表している。18日時点の対象株数は1万6238株。新株予約権はサイバード(東京都渋谷区)の取得代金充当を目的に発行したが、行使が進まなかったことから割当先のOakキャピタルと新株予約権の取得で合意した。このほか、連結子会社のコラボレーション民泊企画概要などについて発表している。

《ST》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均