貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

7752 リコー

東証P
1,325.5円
前日比
-38.0
-2.79%
PTS
1,326.4円
13:06 04/25
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
18.2 0.81 2.72 1.18
時価総額 8,079億円
比較される銘柄
キヤノン, 
パナHD, 
エプソン
決算発表予定日

銘柄ニュース

戻る
 

<動意株・3日>(大引け)=AMI、環境管理、日本MDMなど(その1)

 アドバンスト・メディア<3773>=後場上げ幅拡大。午後1時ごろ、リコー<7752>と、音声認識ソリューション分野における業務提携契約を締結したと発表しており、これが好感されている。今回の提携により、販売面における連携を強化するとともに、両社の強みを生かして業種・業務に特化した音声認識ソリューションの共同開発を行い、早期の市場投入を目指すとしている。

 環境管理センター<4657>=一時ストップ高。7月31日の取引終了後、集計中の20年6月期連結業績について、売上高が40億円から42億6100万円(前の期比7.5%増)へ、営業利益が1億7000万円から2億2700万円(同31.2%増)へ、純利益が1億1000万円から1億5200万円(同35.7%増)へ上振れて着地したようだと発表しており、これが材料視されている。成長エンジンである国の政策にかかるコンサルや開発にかかるアセスメントなどのコンサル、アスベスト、受託試験、環境対策工事などの業務を強化したことが奏功した。また、土壌・地下水分析に特化した子会社「土壌環境リサーチャーズ」で分析納期の短縮化やコスト低減を図り競争力を強化したことも寄与した。なお、従来3円としていた期末一括配当を5円に増額するとあわせて発表している。

 日本エム・ディ・エム<7600>=マドを開け急伸。7月31日の取引終了後、21年3月期上期(4~9月)の連結経常利益を従来予想の1億3000万円から5億3000万円(同56.7%減)へ4.1倍上方修正しており、これが好材料視されている。第1四半期(4~6月)に日本の人工関節分野と脊椎固定器具分野の症例数の減少が想定より少なかったうえ、米国で5月以降、新型コロナウイルス感染症の患者数の増加率が低下し人工関節置換術が再開され、6月には更に多くの医療機関で手術が再開し想定以上に症例数が回復したことで、売上高が計画を上回る見込みになった。また、新型コロナウイルス感染症の影響で日米ともに営業活動が大幅に制限され、販管費の発生が想定を下回ることも利益押し上げ要因となる。なお、同時に発表した第1四半期の同利益は前年同期比62.2%減の2億3800万円だった。

 すららネット<3998>=上値指向。7月31日の取引終了後、20年12月期の単独業績予想について、売上高を13億6400万円から14億8100万円(前期比29.8%増)へ、営業利益を1億5200万円から2億7100万円(同4.2倍)へ、最終利益を1億1400万円から1億9300万円(同4.4倍)へ上方修正した。新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言や外出自粛による全国の小中高校の臨時休校などの影響で、オンライン学習や在宅学習需要が拡大し、同社の「すらら」やその姉妹版「すららドリル」の利用者数が伸長していることが売上高・利益を押し上げる。また、対面での営業活動やセミナーをオンラインに切り替えたことで、出張費用などの関連費用が抑制できていることも寄与する。なお、同時に発表した第2四半期累計(1~6月)決算は、売上高6億7700万円(前年同期比25.0%増)、営業利益1億8500万円(前年同期5800万円の赤字)、最終利益1億3400万円(同4100万円の赤字)だった。

株探からのお知らせ

    日経平均