■11月4日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
9984> ソフトバンクグループ 6851
+105 ( +1.6%) 3
<
7267> ホンダ 4035
+83 ( +2.1%) 3
<
5020> JXホールディングス 492.7
+18.5 ( +3.9%) 4
<
6954> ファナック 21540
+425 ( +2.0%) 3
<
4901> 富士フイルム 4832
+71 ( +1.5%) 2
<
6367> ダイキン工業 7835
+163 ( +2.1%) 5
<
4062> イビデン 1869
+58 ( +3.2%) 3
<
6305> 日立建機 1923
+66 ( +3.6%) 5
<
3436> SUMCO 1246
+42 ( +3.5%) 3
<
5334> 日本特殊陶業 3155
+170 ( +5.7%) 2
<
6481> THK 2289
+44 ( +2.0%) 5
<
7459> メディパル 2155
+89 ( +4.3%) 4
<
2175> エス・エム・エス 2385
+149 ( +6.7%) 16
<
5413> 日新製鋼 1281
+40 ( +3.2%) 9
<
5333> 日本ガイシ 2776
+85 ( +3.2%) 2
<
5711> 三菱マテリアル 412
+6 ( +1.5%) 6
<
7988> ニフコ 4920
+245 ( +5.2%) 4
<
6028> テクノプロH 3575
+150 ( +4.4%) 4
<
2651> ローソン 8910
+100 ( +1.1%) 7
<
5803> フジクラ 608
+4 ( +0.7%) 3
<
7313> テイ・エス テック 3425
+165 ( +5.1%) 7
<
3646> 駅探 1048
+150 (+16.7%) 3
<
5101> 横浜ゴム 2328
+31 ( +1.3%) 3
<
7550> ゼンショHD 1180
+41 ( +3.6%) 1
<
6845> アズビル 3065
+50 ( +1.7%) 1
<
7581> サイゼリヤ 2781
+54 ( +2.0%) 3
<
6806> ヒロセ電機 14870
+280 ( +1.9%) 4
<
5541> 大平洋金属 339
+8 ( +2.4%) 4
<
7862> トッパン・フォームズ 1585
+4 ( +0.3%) 2
<
5301> 東海カーボン 348
+29 ( +9.1%) 8
など、113銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
8801> 三井不動産 3094
-92 ( -2.9%) 1
<
8830> 住友不動産 3715
-148 ( -3.8%) 1
<
8804> 東京建物 1381
-66 ( -4.6%) 1
<
1801> 大成建設 738
-29 ( -3.8%) 1
<
7312> タカタ 1189
-184 (-13.4%) 1
<
1803> 清水建設 972
-50 ( -4.9%) 17
<
2438> アスカネット 1901
-174 ( -8.4%) 2
<
1893> 五洋建設 510
-32 ( -5.9%) 1
<
8303> 新生銀行 238
-5 ( -2.1%) 4
<
2120> ネクスト 816
-66 ( -7.5%) 1
<
8382> 中国銀行 1658
-10 ( -0.6%) 4
<
1824> 前田建設工業 831
-26 ( -3.0%) 1
<
3258> ユニゾホールディングス 4715
-365 ( -7.2%) 1
<
6058> ベクトル 1743
-113 ( -6.1%) 1
<
8381> 山陰合同銀行 1069
-10 ( -0.9%) 1
<
2124> ジェイエイシ 823
+12 ( +1.5%) 1
<
8914> エリアリンク 139
-7 ( -4.8%) 1
<
9672> 東京都競馬 281
-4 ( -1.4%) 11
<
9830> トラスコ中山 4095
-45 ( -1.1%) 10
<
6030> アドベンチャー 6230
-330 ( -5.0%) 1
など、53銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。