■8月21日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
8769> アドバンRM 1104
+47 ( +4.4%) 2
以上、1銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
8411> みずほFG 250.2
-8.3 ( -3.2%) 1
<
6594> 日本電産 9239
-464 ( -4.8%) 1
<
8630> 損保JPNK 4005
-243.5 ( -5.7%) 1
<
9983> ファーストリテイリング 52150
-1890 ( -3.5%) 2
<
6971> 京セラ 6099
-130 ( -2.1%) 1
<
4452> 花王 5764
-167 ( -2.8%) 2
<
8053> 住友商事 1319.5
-15 ( -1.1%) 1
<
6326> クボタ 1946
-56.5 ( -2.8%) 1
<
9022> JR東海 21190
-860 ( -3.9%) 1
<
9064> ヤマトホールディングス 2412
-59 ( -2.4%) 1
<
7532> ドンキHD 4900
-110 ( -2.2%) 1
<
4321> ケネディクス 440
-22 ( -4.8%) 1
<
2267> ヤクルト本社 7080
-360 ( -4.8%) 1
<
8697> 日本取引所グループ 3845
-205 ( -5.1%) 2
<
4612> 日本ペHD 2677
-114 ( -4.1%) 7
<
4183> 三井化学 417
-17 ( -3.9%) 1
<
2802> 味の素 2623.5
-64.5 ( -2.4%) 2
<
6472> NTN 662
-36 ( -5.2%) 9
<
8253> クレディセゾン 2436
-96 ( -3.8%) 5
<
8252> 丸井グループ 1508
-40 ( -2.6%) 3
<
9504> 中国電力 1760
-83 ( -4.5%) 1
<
9505> 北陸電力 1764
-83 ( -4.5%) 1
<
9603> エイチ・アイ・エス 4155
-105 ( -2.5%) 2
<
8954> オリックスF 163700
-3300 ( -2.0%) 1
<
8586> 日立キャピタル 3050
-40 ( -1.3%) 3
<
7599> ガリバー 1066
-63 ( -5.6%) 2
<
6143> ソディック 885
-51 ( -5.4%) 1
<
8242> H2Oリテイ 2443
-65 ( -2.6%) 2
<
9025> 鴻池運輸 1330
-143 ( -9.7%) 1
<
7912> 大日本印刷 1264
-46 ( -3.5%) 1
<
8960> ユナイテッド 165000
-3800 ( -2.3%) 1
<
7911> 凸版印刷 994
-42 ( -4.1%) 2
<
8369> 京都銀行 1331
-65 ( -4.7%) 2
<
6432> 竹内製作所 6560
-400 ( -5.7%) 3
<
8333> 常陽銀行 671
-32 ( -4.6%) 2
<
6395> タダノ 1731
-91 ( -5.0%) 1
<
4004> 昭和電工 147
-5 ( -3.3%) 1
<
3896> 阿波製紙 786
-69 ( -8.1%) 1
<
8327> 西日本シティ銀行 352
-17 ( -4.6%) 1
<
8613> 丸三証券 1278
-41 ( -3.1%) 2
<
7718> スター精密 1805
-58 ( -3.1%) 1
<
9007> 小田急電鉄 1161
-50 ( -4.1%) 1
<
8524> 北洋銀行 510
-28 ( -5.2%) 1
<
7649> スギホールディングス 5990
-170 ( -2.8%) 3
<
3903> gumi 1370
-80 ( -5.5%) 1
<
8714> 池田泉州HD 540
-14 ( -2.5%) 1
<
8706> 極東証券 1770
-28 ( -1.6%) 1
<
6118> アイダエンジニアリング 1150
-70 ( -5.7%) 18
<
4548> 生化学工業 1875
-91 ( -4.6%) 5
など、293銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。