ダイヤ電機 <
6895> [東証2] が11月10日午前(11:00)に決算を発表。16年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比34.5%増の12.3億円に拡大し、従来の23.7%減益予想から一転して増益で着地。
併せて、通期の同利益を従来予想の17.2億円→19億円(前期は18.1億円)に10.5%上方修正し、一転して4.5%増益を見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比26.2%減の6.6億円に減る見通しとなった。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比13.2%減の6.3億円に減ったが、売上営業利益率は前年同期の4.5%→5.0%に改善した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当第2四半期連結累計期間においては、海外市場の好調継続及び円安による増収効果等により、平成27年8月7日公表の業績予想を上回る結果となりました。 また、通期の連結業績予想につきましては、第2四半期連結累計期間の業績を反映し、売上高、営業利益及び経常利益の増加が見込まれることから、上記の通り予想数値を修正いたします。 なお、通期業績予想にあたって下期の為替
»続く
は、118円/1ドル、130円/1ユーロを想定しております。
平成28年3月期の普通株式の中間配当金につきましては、1株当たり7円50銭を予定しておりましたが、第1四半期決算において、一部顧客との損害賠償に関する和解金(付帯費用含む)総計2,450万米ドル(約30億円)を特別損失として計上したため、自己資本の状況を踏まえ、1株当たり5円に修正することといたしました。A種優先株式につきましては、前回予想より修正いたしません。 年間配当金につきましては、前回予想のとおり、普通株式については1株当たり15円、A種優先株式については1株当たり710,000円とさせていただく予定です。
第2四半期累計決算【実績】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
対通期 進捗率 |
発表日 |
13.04-09 |
24,401 |
508 |
523 |
-1,576 |
-174.8 |
37.7 |
13/11/11 |
14.04-09 |
28,192 |
909 |
918 |
646 |
65.8 |
50.5 |
14/11/10 |
15.04-09 |
29,327 |
1,241 |
1,235 |
-1,484 |
-170.7 |
65.0 |
15/11/10 |
前年同期比 |
+4.0 |
+36.5 |
+34.5 |
赤転 |
赤転 |
|
(%) |
※単位:売上高、営業益、経常益、最終益…「百万円」。1株益、1株配は「円」。率は「%」
業績予想の修正
上期実績と従来予想との比較
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
予 15.04-09 |
28,500 |
700 |
700 |
-2,000 |
-222 |
7.5 |
15/08/07 |
実 15.04-09 |
29,327 |
1,241 |
1,235 |
-1,484 |
-170.67 |
5 |
15/11/10 |
修正率 |
+2.9 |
+77.3 |
+76.4 |
赤縮 |
赤縮 |
|
(%) |
今期【修正】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
旧 2016.03 |
60,000 |
1,800 |
1,720 |
-1,000 |
-111.02 |
15 |
15/08/07 |
新 2016.03 |
62,000 |
2,000 |
1,900 |
-1,000 |
-111.02 |
15 |
15/11/10 |
修正率 |
+3.3 |
+11.1 |
+10.5 |
0 |
0 |
|
(%) |
※単位:売上高、営業益、経常益、最終益…「百万円」。1株益、1株配は「円」。率は「%」
※最新予想と従来予想との比較
今期の業績予想
下期業績
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
14.10-03 |
29,045 |
777 |
901 |
-88 |
-7.9 |
5 |
15/05/12 |
予 15.10-03 |
32,673 |
759 |
665 |
484 |
53.7 |
10 |
15/11/10 |
前年同期比 |
+12.5 |
-2.3 |
-26.2 |
黒転 |
黒転 |
|
(%) |
今期【予想】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
2014.03 |
51,027 |
1,287 |
1,386 |
-1,105 |
-122.5 |
3 |
14/05/12 |
2015.03 |
57,237 |
1,686 |
1,819 |
558 |
50.1 |
8 |
15/05/12 |
予 2016.03 |
62,000 |
2,000 |
1,900 |
-1,000 |
-111.0 |
15 |
15/11/10 |
前期比 |
+8.3 |
+18.6 |
+4.5 |
赤転 |
赤転 |
|
(%) |
※最新予想と前期実績との比較。予想欄「-」は会社側が未発表。
3ヵ月業績の推移【実績】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
売上営業 損益率 |
発表日 |
14.07-09 |
14,448 |
647 |
736 |
561 |
57.2 |
4.5 |
14/11/10 |
14.10-12 |
14,662 |
326 |
523 |
27 |
2.6 |
2.2 |
15/02/10 |
15.01-03 |
14,383 |
451 |
378 |
-115 |
-10.3 |
3.1 |
15/05/12 |
15.04-06 |
14,489 |
499 |
596 |
-2,283 |
-256.4 |
3.4 |
15/08/07 |
15.07-09 |
14,838 |
742 |
639 |
799 |
91.9 |
5.0 |
15/11/10 |
前年同期比 |
+2.7 |
+14.7 |
-13.2 |
+42.4 |
+60.7 |
|
(%) |
※上記の業績表について
- ・「連」:日本会計基準[連結決算]、「単」:日本会計基準[非連結決算(単独決算)]、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「旧」:修正前の予想業績、「新」:修正後の予想業績、「実」:実績業績、「変」:決算期変更
- ・[連結/非連結]決算区分の変更があった場合は、連続的に業績推移を追えるように、連結と非連結を混在して表示しています。連結と非連結が混在しない場合は、「連」「単」表記は省略します。
- ・前期比および前年同期比は、会計基準や決算期間が異なる場合は比較できないため、「-」で表記しています。
- ・米国会計基準と国際会計基準では、「経常益」欄の数値は「税引き前利益」を表記しています。
- ・業績予想がレンジで開示された場合は中央値を表記しています。
【注意】「決算速報」「個別銘柄の決算ページ」で配信する最新の業績情報は、東京証券取引所が提供する適時開示情報伝達システム(TDnet)において、上場企業が公表する決算短信と同時に配信されたその企業自身の作成によるXBRL(企業の財務情報を電子開示するための世界標準言語)に基づいたデータをそのまま使用しています。また、業績予想がレンジで開示された場合はレンジの中央値を予想値として採用しています。なお、この配信されたデータには、新興企業を中心に誤ったデータが配信される場合が希にあります。投資判断の参考にされる場合は、より正確な決算短信のPDFファイルを併せてご確認くださいますようお願いします。