小野測器 <
6858> が10月23日後場(13:45)に決算を発表。15年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比27.0%減の5.9億円に減った。
併せて、通期の同利益を従来予想の14.2億円→8.7億円(前期は11.2億円)に38.7%下方修正し、一転して22.4%減益見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結経常利益も従来予想の6億円→0.5億円(前年同期は6.9億円)に90.5%減額し、減益率が12.0%減→91.6%減に拡大する見通しとなった。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の連結経常損益は2.2億円の赤字(前年同期は3.8億円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の11.5%→-8.6%に急悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当第3四半期連結累計期間におきましては、第1四半期に業績が上振れしたことから、平成27 年4月22 日に第2四半期連結累計期間の業績予想および通期業績予想につきまして上方修正いたしました。しかしながら、4月-6月期において計測機器を中心に減速が見られ、また7 月以降は特注試験装置について海外市場での減速感が強まったことなどにより、通期の売上高が未達成となる
»続く
見込みとなりました。一方、費用面においては、製造原価の上昇に加え、今後の事業の成長性の確保のために、実験棟の新設と受託試験業務への取り組み、先行開発や特注試験装置分野での標準化・モジュール化開発の推進、海外市場での拡販のための現地法人強化などを行っておりますが、いずれもコストが先行しております。これらの結果、前回予想値に比して大幅な減益となる見込みであります。今後につきましては、特注試験装置の受注残の確実な生産と、収益性の良い計測機器の拡販により、予想の達成に注力してまいります。(注) 上記の予想につきましては、現時点において入手可能な情報に基づき作成されたものであり、実際の業績等は、今後様々な要因により予想数値と大きく異なる可能性があります。
第3四半期累計決算【実績】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
対通期 進捗率 |
発表日 |
13.01-09 |
8,525 |
876 |
920 |
721 |
27.3 |
52.1 |
13/10/23 |
14.01-09 |
9,134 |
796 |
810 |
578 |
44.7 |
72.3 |
14/10/23 |
15.01-09 |
9,892 |
436 |
591 |
331 |
26.8 |
67.9 |
15/10/23 |
前年同期比 |
+8.3 |
-45.2 |
-27.0 |
-42.7 |
-40.0 |
|
(%) |
※単位:売上高、営業益、経常益、最終益…「百万円」。1株益、1株配は「円」。率は「%」
業績予想の修正
今下期【修正】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
旧 15.07-12 |
6,503 |
633 |
608 |
403 |
33.94 |
20 |
15/07/23 |
新 15.07-12 |
5,803 |
33 |
58 |
3 |
0.25 |
20 |
15/10/23 |
修正率 |
-10.8 |
-94.8 |
-90.5 |
-99.3 |
-99.3 |
|
(%) |
今期【修正】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
旧 2015.12 |
13,700 |
1,300 |
1,420 |
880 |
74.11 |
30 |
15/04/22 |
新 2015.12 |
13,000 |
700 |
870 |
480 |
40.42 |
30 |
15/10/23 |
修正率 |
-5.1 |
-46.2 |
-38.7 |
-45.5 |
-45.5 |
|
(%) |
※単位:売上高、営業益、経常益、最終益…「百万円」。1株益、1株配は「円」。率は「%」
※最新予想と従来予想との比較
今期の業績予想
下期業績
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
14.07-12 |
6,576 |
668 |
691 |
872 |
67.7 |
20 |
15/01/28 |
予 15.07-12 |
5,803 |
33 |
58 |
3 |
0.2 |
20 |
15/10/23 |
前年同期比 |
-11.8 |
-95.1 |
-91.6 |
-99.7 |
-99.7 |
|
(%) |
今期【予想】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
2013.12 |
12,526 |
1,706 |
1,766 |
1,229 |
46.7 |
15 |
14/01/28 |
2014.12 |
12,449 |
1,088 |
1,121 |
1,196 |
92.8 |
25 |
15/01/28 |
予 2015.12 |
13,000 |
700 |
870 |
480 |
40.4 |
30 |
15/10/23 |
前期比 |
+4.4 |
-35.7 |
-22.4 |
-59.9 |
-56.5 |
|
(%) |
※最新予想と前期実績との比較。予想欄「-」は会社側が未発表。
3ヵ月業績の推移【実績】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
売上営業 損益率 |
発表日 |
14.07-09 |
3,261 |
376 |
380 |
254 |
19.6 |
11.5 |
14/10/23 |
14.10-12 |
3,315 |
292 |
311 |
618 |
48.0 |
8.8 |
15/01/28 |
15.01-03 |
4,727 |
928 |
1,056 |
600 |
48.1 |
19.6 |
15/04/22 |
15.04-06 |
2,470 |
-261 |
-244 |
-123 |
-9.9 |
-10.6 |
15/07/23 |
15.07-09 |
2,695 |
-231 |
-221 |
-146 |
-11.8 |
-8.6 |
15/10/23 |
前年同期比 |
-17.4 |
赤転 |
赤転 |
赤転 |
赤転 |
|
(%) |
※上記の業績表について
- ・「連」:日本会計基準[連結決算]、「単」:日本会計基準[非連結決算(単独決算)]、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「旧」:修正前の予想業績、「新」:修正後の予想業績、「実」:実績業績、「変」:決算期変更
- ・[連結/非連結]決算区分の変更があった場合は、連続的に業績推移を追えるように、連結と非連結を混在して表示しています。連結と非連結が混在しない場合は、「連」「単」表記は省略します。
- ・前期比および前年同期比は、会計基準や決算期間が異なる場合は比較できないため、「-」で表記しています。
- ・米国会計基準と国際会計基準では、「経常益」欄の数値は「税引き前利益」を表記しています。
- ・業績予想がレンジで開示された場合は中央値を表記しています。
【注意】「決算速報」「個別銘柄の決算ページ」で配信する最新の業績情報は、東京証券取引所が提供する適時開示情報伝達システム(TDnet)において、上場企業が公表する決算短信と同時に配信されたその企業自身の作成によるXBRL(企業の財務情報を電子開示するための世界標準言語)に基づいたデータをそのまま使用しています。また、業績予想がレンジで開示された場合はレンジの中央値を予想値として採用しています。なお、この配信されたデータには、新興企業を中心に誤ったデータが配信される場合が希にあります。投資判断の参考にされる場合は、より正確な決算短信のPDFファイルを併せてご確認くださいますようお願いします。