■8月20日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
3407> 旭化成 1036.5
+7.5 ( +0.7%) 5
<
9107> 川崎汽船 297
+2 ( +0.7%) 2
<
6092> エンバイオH 1078
+148 (+15.9%) 1
<
4587> ペプチドリーム 3565
+65 ( +1.9%) 4
<
5803> フジクラ 674
+8 ( +1.2%) 2
<
7966> リンテック 2794
-3 ( -0.1%) 2
<
8174> 日本瓦斯 4185
+115 ( +2.8%) 34
<
4963> 星光PMC 1104
+150 (+15.7%) 6
<
8008> 4℃ホールデ 2897
+33 ( +1.2%) 1
<
1573> 中国H株ベア上場投信 12220
+240 ( +2.0%) 2
など、17銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
8306> 三菱UFJ 850
-18 ( -2.1%) 1
<
7751> キヤノン 3877
-126.5 ( -3.2%) 1
<
8604> 野村ホールディングス 830
-10.5 ( -1.2%) 2
<
6902> デンソー 5735
-277 ( -4.6%) 1
<
7262> ダイハツ工業 1624
-4 ( -0.2%) 2
<
7205> 日野自動車 1410
-37 ( -2.6%) 1
<
9735> セコム 7966
-76 ( -0.9%) 1
<
7276> 小糸製作所 4320
-170 ( -3.8%) 1
<
6305> 日立建機 1914
-25 ( -1.3%) 2
<
2229> カルビー 4855
-130 ( -2.6%) 1
<
8358> スルガ銀行 2544
-71 ( -2.7%) 1
<
3289> 東急不HD 925
+5 ( +0.5%) 2
<
8848> レオパレス21 615
-3 ( -0.5%) 3
<
5012> 東燃ゼネラル石油 1161
-29 ( -2.4%) 1
<
6201> 豊田自動織機 6310
-190 ( -2.9%) 1
<
6370> 栗田工業 2718
-61 ( -2.2%) 10
<
8628> 松井証券 1063
-23 ( -2.1%) 1
<
8616> 東海東京 880
-23 ( -2.5%) 1
<
7616> コロワイド 1780
-24 ( -1.3%) 3
<
8593> 三菱UFJリース 640
-9 ( -1.4%) 1
<
7545> 西松屋チェーン 1155
-9 ( -0.8%) 4
<
8703> カブドットコム証券 403
-6 ( -1.5%) 1
<
6871> 日本マイクロニクス 2501
-81 ( -3.1%) 1
<
7649> スギホールディングス 6150
-50 ( -0.8%) 2
<
8334> 群馬銀行 881
-28 ( -3.1%) 1
<
6804> ホシデン 684
-7 ( -1.0%) 2
<
2918> わらべや日洋 2830
-195 ( -6.4%) 1
<
2450> 一休 2478
-40 ( -1.6%) 1
<
3269> アドバンスR 273000
-2000 ( -0.7%) 12
<
3296> 日本リート投資法人 275800
-1100 ( -0.4%) 1
<
9375> 近鉄エクスプレス 5030
-50 ( -1.0%) 1
<
7246> プレス工業 502
-20 ( -3.8%) 2
<
9759> NSD 1588
-26 ( -1.6%) 1
<
8803> 平和不動産 1687
-17 ( -1.0%) 1
<
9479> インプレス 196
-8 ( -3.9%) 1
<
8871> ゴールドクレスト 2330
-31 ( -1.3%) 1
<
9551> メタウォーター 3005
-30 ( -1.0%) 2
<
8074> ユアサ商事 2793
-101 ( -3.5%) 1
<
6651> 日東工業 2531
-40 ( -1.6%) 3
<
6390> 加藤製作所 600
+2 ( +0.3%) 3
など、138銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。