■11月20日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
9984> ソフトバンクグループ 6638
+63 ( +1.0%) 10
<
4911> 資生堂 2949.5
+79 ( +2.8%) 17
<
4612> 日本ペHD 3065
+97 ( +3.3%) 12
<
4689> ヤフー 513
+6 ( +1.2%) 6
<
7752> リコー 1308
+1 ( +0.1%) 18
<
9449> GMOインターネット 1878
+84 ( +4.7%) 10
<
2193> クックパッド 2565
+59 ( +2.4%) 3
<
3815> メディア工房 794
+19 ( +2.5%) 1
<
5105> 東洋ゴム工業 2721
+4 ( +0.1%) 1
<
3092> スタートトゥデイ 4215
+140 ( +3.4%) 12
<
7608> エスケイジャパン 632
+7 ( +1.1%) 5
<
6136> OSG 2434
+40 ( +1.7%) 5
<
4842> USEN 335
+24 ( +7.7%) 1
<
4681> リゾートトラスト 3310
+95 ( +3.0%) 7
<
4829> 日本エンタープライズ 288
+28 (+10.8%) 1
<
2206> 江崎グリコ 6480
+280 ( +4.5%) 10
<
2931> ユーグレナ 1718
+14 ( +0.8%) 1
<
8185> チヨダ 4175
+255 ( +6.5%) 21
<
6958> 日本CMK 265
+9 ( +3.5%) 2
<
9072> ニッコンHD 2377
+115 ( +5.1%) 19
<
3031> ラクーン 449
+40 ( +9.8%) 3
<
8251> パルコ 1108
+24 ( +2.2%) 10
<
6134> 富士機械製造 1183
-3 ( -0.3%) 15
<
8973> 積ハSIレジ 110900
+800 ( +0.7%) 7
<
3810> サイバーステップ 571
+21 ( +3.8%) 10
<
9467> アルファポリス 2935
+245 ( +9.1%) 15
<
1414> ショーボンド 4905
+20 ( +0.4%) 8
<
3858> ユビキタス 1196
+5 ( +0.4%) 12
<
6418> 日本金銭機械 1412
+10 ( +0.7%) 7
<
3760> ケイブ 1820
+96 ( +5.6%) 5
など、78銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
5727> 東邦チタニウム 1397
-166 (-10.6%) 1
<
6370> 栗田工業 2652
-48 ( -1.8%) 1
<
2342> トランスジェニック 761
-16 ( -2.1%) 2
<
6839> 船井電機 986
-14 ( -1.4%) 6
<
7224> 新明和工業 1201
-23 ( -1.9%) 2
<
1821> 三井住友建設 116 0 ( 0.0%) 3
<
5943> ノーリツ 1816
-66 ( -3.5%) 2
<
6877> OBARA GROUP 4325
-100 ( -2.3%) 5
<
3915> テラスカイ 14000
-450 ( -3.1%) 9
<
3222> USMH 1035
-6 ( -0.6%) 1
<
4028> 石原産業 109
+1 ( +0.9%) 1
<
3319> GDO 884
-20 ( -2.2%) 3
<
3299> ムゲンエステート 2520
-36 ( -1.4%) 8
<
6289> 技研製作所 1553
-25 ( -1.6%) 2
<
8350> みちのく銀行 201 0 ( 0.0%) 4
<
7709> クボテック 722
+2 ( +0.3%) 7
<
3460> Jシニア 150900
+100 ( +0.1%) 4
<
5289> ゼニス羽田 223
-4 ( -1.8%) 1
<
4064> 日本カーバイド工業 180
-1 ( -0.6%) 2
<
3908> コラボス 5790
-60 ( -1.0%) 3
など、42銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。