■10月6日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
7201> 日産自動車 1169.5
+8.5 ( +0.7%) 2
<
8308> りそなホールディングス 637.6
+9 ( +1.4%) 2
<
4564> オンコセラピ 337
+15 ( +4.7%) 2
<
8954> オリックスF 165200
+400 ( +0.2%) 2
<
6923> スタンレー電気 2529
+29 ( +1.2%) 2
<
1377> サカタのタネ 2219
+181 ( +8.9%) 2
<
2330> フォーサイド 201
+9 ( +4.7%) 2
<
7014> 名村造船所 951
+22 ( +2.4%) 2
<
9974> ベルク 4215
+215 ( +5.4%) 3
<
2788> アップル 342
+14 ( +4.3%) 1
<
4574> 大幸薬品 1840
+80 ( +4.5%) 1
<
3148> クリエイトS 7310
+610 ( +9.1%) 1
<
3309> 積水ハウスR 128000
+1300 ( +1.0%) 2
<
4716> 日本オラクル 5150
+30 ( +0.6%) 2
<
8982> トップリート投資法人 494000
+13000 ( +2.7%) 2
<
6030> アドベンチャー 7540
+160 ( +2.2%) 1
<
9369> キユーソー流通システム 2530
+120 ( +5.0%) 1
<
9069> センコー 899
+22 ( +2.5%) 1
<
6798> SMK 573
+33 ( +6.1%) 1
<
1950> 日本電設工業 2262
+130 ( +6.1%) 2
など、61銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
8411> みずほFG 234.1
+3.1 ( +1.3%) 8
<
7267> 本田技研工業 3672
+33 ( +0.9%) 11
<
6752> パナソニック 1258
+8 ( +0.6%) 31
<
4188> 三菱ケミHD 658.3
-7.1 ( -1.1%) 15
<
8766> 東京海上 4554
+54 ( +1.2%) 7
<
9503> 関西電力 1420.5
+2 ( +0.1%) 11
<
6971> 京セラ 5600
+26 ( +0.5%) 10
<
5802> 住友電気工業 1588
-0.5 ( -0.0%) 14
<
7205> 日野自動車 1267
-2 ( -0.2%) 14
<
9735> セコム 7296
-7 ( -0.1%) 13
<
1801> 大成建設 743
-5 ( -0.7%) 1
<
6136> OSG 2231
-96 ( -4.1%) 19
<
6965> 浜松ホトニクス 2820
-12 ( -0.4%) 31
<
8028> ファミリーマート 5190
-130 ( -2.4%) 14
<
8015> 豊田通商 2603
+20 ( +0.8%) 22
<
4704> トレンドマイクロ 4230
+50 ( +1.2%) 10
<
8593> 三菱UFJリース 553
-4 ( -0.7%) 16
<
5101> 横浜ゴム 2189
-16 ( -0.7%) 10
<
5929> 三和ホールディングス 843
-27 ( -3.1%) 16
<
4540> ツムラ 2620
+47 ( +1.8%) 7
<
9987> スズケン 3980
-5 ( -0.1%) 7
<
8331> 千葉銀行 846
+4 ( +0.5%) 9
<
1721> コムシスHD 1438
+7 ( +0.5%) 21
<
8333> 常陽銀行 617
+3 ( +0.5%) 12
<
7912> 大日本印刷 1180.5
+9.5 ( +0.8%) 10
<
8129> 東邦ホールディングス 2550
+21 ( +0.8%) 10
<
3865> 北越紀州製紙 679
+9 ( +1.3%) 10
<
8341> 七十七銀行 666
-3 ( -0.4%) 12
<
8219> 青山商事 4285
-95 ( -2.2%) 10
<
1417> ミライトHD 1056
-27 ( -2.5%) 17
など、95銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。