■10月25日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
8750> 第一生命HD 1476.5
+3 ( +0.2%) 16
<
7267> ホンダ 3146
+65 ( +2.1%) 2
<
4507> 塩野義製薬 5264
+181 ( +3.6%) 7
<
9983> ファーストリテイリング 36850
+550 ( +1.5%) 2
<
4751> サイバーエージェント 3060
+89 ( +3.0%) 3
<
5332> TOTO 4160
+40 ( +1.0%) 6
<
8905> イオンモール 1556
+24 ( +1.6%) 17
<
8253> クレディセゾン 1770
+12 ( +0.7%) 1
<
6246> テクノスマート 573
+71 (+14.1%) 36
<
2359> コア 1234
+188 (+18.0%) 6
<
8593> 三菱UFJリース 491
+13 ( +2.7%) 1
<
7251> ケーヒン 1689
+51 ( +3.1%) 4
<
4088> エア・ウォーター 1938
+9 ( +0.5%) 36
<
4527> ロート製薬 1790
+25 ( +1.4%) 10
<
4061> デンカ 463
+4 ( +0.9%) 1
<
8379> 広島銀行 444
+2 ( +0.5%) 20
<
8060> キヤノンMJ 1867
+23 ( +1.2%) 9
<
8418> 山口FG 1127
+7 ( +0.6%) 18
<
1805> 飛島建設 180
+1 ( +0.6%) 1
<
3249> 産業ファンド投資法人 554000
+6000 ( +1.1%) 2
<
8381> 山陰合同銀行 738
+6 ( +0.8%) 5
<
9681> 東京ドーム 998
+8 ( +0.8%) 13
<
8179> ロイヤルHD 1810
+7 ( +0.4%) 14
<
1973> NECネッツエスアイ 1848
+36 ( +2.0%) 14
<
9130> 共栄タンカー 200
+8 ( +4.2%) 16
<
8423> アクリーティブ 382
+1 ( +0.3%) 1
<
6745> ホーチキ 1181
+14 ( +1.2%) 2
<
1949> 住友電設 1160
+8 ( +0.7%) 8
<
7865> ピープル 1952
+32 ( +1.7%) 3
<
6744> 能美防災 1543
+40 ( +2.7%) 1
<
5453> 東洋鋼鈑 298
-1 ( -0.3%) 21
<
8029> ルック 154
+6 ( +4.1%) 1
<
4722> フューチャー 771
+10 ( +1.3%) 8
<
8256> プロルート丸光 131
+4 ( +3.1%) 3
<
6145> 日特エンジニアリング 1266
+15 ( +1.2%) 1
など、89銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
5411> JFE 1437
-34 ( -2.3%) 4
<
6619> ダブル・スコープ 1781
-46 ( -2.5%) 2
<
7618> PCデポ 501
-3 ( -0.6%) 30
<
2296> 伊藤米久HD 1001
-4 ( -0.4%) 1
<
8703> カブドットコム証券 325
-7 ( -2.1%) 7
<
4978> リプロセル 456
-7 ( -1.5%) 1
<
3681> ブイキューブ 821
-46 ( -5.3%) 1
<
3741> セック 1390
-197 (-12.4%) 1
<
6027> 弁護士ドットコム 703
-11 ( -1.5%) 2
<
6944> アイレックス 149
-7 ( -4.5%) 7
<
4538> 扶桑薬品工業 2663
+11 ( +0.4%) 1
<
6747> KIホールディングス 339
-14 ( -4.0%) 9
<
3435> サンコーテクノ 674
-6 ( -0.9%) 2
<
3177> ありがとうサービス 2850
+1 ( +0.0%) 2
<
3374> 内外テック 1003
+11 ( +1.1%) 5
など、23銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。