銘柄名<コード>⇒6月22日終値⇒前日比
VTHD<
7593> 504 +27
国際協力銀が同社による英国法人買収資金融資と。
PCデポ<
7618> 1409 +72
フィデリティ投信の大量保有が伝わる。
GMOペイメント<
3769> 5800 +230
下値の堅さも意識で調整一巡感強まる。
ミツバ<
7280> 1316 -106
1400円レベルの下値支持線を割り込む。
JACR<
2124> 1613 -126
5月の月次増収率鈍化がマイナス視される。
藤田観光<
9722> 437 -31
5月安値を割り込んで見切り売り。
日立金属<
5486> 1093 -68
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格下げ。
ツクイ<
2398> 1700 -88
高値圏で利食い売りも向かう格好に。
東京鉄鋼<
5445> 397 +46
エフィッシモが大株主に登場で。
日本製鋼所<
5631> 490 +26
21日はモルガン・スタンレーMUFG証券の格下げで下落も。
カルビー<
2229> 4245 +200
モルガン・スタンレーMUFG証券では買い推奨を継続。
スズキ<
7269> 2902 +106
ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格上げ。
gumi<
3903> 1037 +34
繰越損失の解消を発表しており。
ファミリーマート<
8028> 6150 +350
直近では大和証券が目標株価を引き上げ。
エイチーム<
3662> 1631 +134
グループ企業がVR事業を開始と。
ケーズHLDG<
8282> 1874 +56
下降トレンド上放れでショートカバーか。
ソフトバンクグ<
9984> 5994 +152
アローラ副社長退任もスーパーセル売却など評価も。
ユニーグループ<
8270> 841 +45
ファミマの上昇に連れ高も。
三菱自<
7211> 542 +13
今期業績観測報道を受けてアク抜け感も。
ニトリHD<
9843> 11800 +330
円高メリットなど意識で高値更新へ。
MonotaRO<
3064> 3375 +55
好業績内需株として押し目買いの動きにも。
オプトHLDG<
2389> 745 -63
25日線レベルで上値重い展開に。
ブイキューブ<
3681> 1050 -59
21日に急伸した反動安も。
日本電子<
6951> 427 -35
円高の影響など懸念で上値は重い。
東京瓦斯<
9531> 412.5 -26
メリルリンチ日本証券では投資判断2段階格下げ。
提供:フィスコ