■6月24日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
1357> 日経Dインバ 3605
+505 (+16.3%) 4
<
1360> 日経ベア2 8620
+1190 (+16.0%) 4
<
1459> 楽天Wベア 13780
+1940 (+16.4%) 4
<
1366> 大和日経Dイ 9400
+1300 (+16.0%) 4
<
2035> 日経VI 36000
+5100 (+16.5%) 4
など、6銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
7203> トヨタ自動車 5240
-497 ( -8.7%) 4
<
9984> ソフトバンクグループ 5505
-571 ( -9.4%) 2
<
7261> マツダ 1566
-207 (-11.7%) 4
<
9433> KDDI 2867
-226 ( -7.3%) 7
<
7751> キヤノン 2950
-178 ( -5.7%) 3
<
7201> 日産自動車 943.8
-83.2 ( -8.1%) 2
<
7270> 富士重工業 3581
-327 ( -8.4%) 2
<
9437> NTTドコモ 2595
-119 ( -4.4%) 3
<
9983> ファーストリテイリング 26295
-3045 (-10.4%) 2
<
6954> ファナック 15500
-1105 ( -6.7%) 9
<
8308> りそなホールディングス 379.6
-29.5 ( -7.2%) 5
<
7011> 三菱重工業 393.9
-35.9 ( -8.4%) 1
<
8309> 三井住友トラ 329
-29.5 ( -8.2%) 1
<
6367> ダイキン工業 8135
-787 ( -8.8%) 4
<
2802> 味の素 2313
-203 ( -8.1%) 4
<
1605> 国際石油開発帝石 796.2
-79.8 ( -9.1%) 3
<
4507> 塩野義製薬 5253
-488 ( -8.5%) 3
<
6988> 日東電工 6019
-522 ( -8.0%) 2
<
4063> 信越化学工業 5707
-407 ( -6.7%) 4
<
6594> 日本電産 7500
-550 ( -6.8%) 3
<
5802> 住友電気工業 1341.5
-102.5 ( -7.1%) 1
<
6503> 三菱電機 1153.5
-153.5 (-11.7%) 1
<
4587> ペプチドリーム 5510
-440 ( -7.4%) 1
<
3436> SUMCO 656
-85 (-11.5%) 1
<
3402> 東レ 864.7
-66.5 ( -7.1%) 5
<
7779> CYBERDYNE 2100
-159 ( -7.0%) 4
<
6762> TDK 5700
-640 (-10.1%) 1
<
2503> キリンホールディングス 1608
-109.5 ( -6.4%) 4
<
6724> セイコーエプソン 1702
-175 ( -9.3%) 4
<
4911> 資生堂 2540
-135.5 ( -5.1%) 1
<
6702> 富士通 378.9
-46.7 (-11.0%) 1
<
4543> テルモ 4140
-300 ( -6.8%) 1
<
4612> 日本ペHD 2462
-201 ( -7.5%) 4
<
7012> 川崎重工業 295
-33 (-10.1%) 1
<
3099> 三越伊勢丹 943
-101 ( -9.7%) 29
<
9064> ヤマトホールディングス 2116
-184 ( -8.0%) 3
<
8586> 日立キャピタル 2107
-424 (-16.8%) 5
<
9503> 関西電力 928.8
-62.8 ( -6.3%) 3
<
7752> リコー 879
-66 ( -7.0%) 11
<
6869> シスメックス 6740
-610 ( -8.3%) 3
<
7276> 小糸製作所 4705
-425 ( -8.3%) 2
<
6141> DMG森精機 1067
-145 (-12.0%) 2
<
7951> ヤマハ 2952
-243 ( -7.6%) 3
<
6460> セガサミー 1147
-76 ( -6.2%) 1
<
4519> 中外製薬 3340
-290 ( -8.0%) 4
など、671銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。