■10月19日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
4911> 資生堂 2861
+102 ( +3.7%) 3
<
4452> 花王 5819
+68 ( +1.2%) 2
<
6976> 太陽誘電 1593
+14 ( +0.9%) 7
<
1860> 戸田建設 663
+98 (+17.3%) 1
<
2002> 日清製粉グループ本社 1695
+3 ( +0.2%) 4
<
3291> 飯田GHD 2167
+29 ( +1.4%) 3
<
4739> 伊藤忠テクノ 2840
+12 ( +0.4%) 4
<
3288> オープンハウス 2266
+193 ( +9.3%) 1
<
3912> モバイルファクトリー 1915
+283 (+17.3%) 3
<
2651> ローソン 8950
+90 ( +1.0%) 2
<
4530> 久光製薬 4475
+5 ( +0.1%) 5
<
3398> クスリのアオキ 6120
+230 ( +3.9%) 4
<
9115> 明治海運 612
+100 (+19.5%) 1
<
3141> ウエルシア 5950
+280 ( +4.9%) 2
<
3263> 大和ハウスR 475000
+17500 ( +3.8%) 3
<
2730> エディオン 857
+19 ( +2.3%) 2
<
8056> 日本ユニシス 1279
+10 ( +0.8%) 2
<
1717> 明豊ファシリ 429
+80 (+22.9%) 4
<
6741> 日本信号 1212
+22 ( +1.8%) 7
<
7864> フジシール 4025
+15 ( +0.4%) 3
<
6166> 中村超硬 2300
+179 ( +8.4%) 1
<
7550> ゼンショHD 1144
+8 ( +0.7%) 2
<
5911> 横河ブHD 1106
+6 ( +0.5%) 7
<
6289> 技研製作所 1713
+37 ( +2.2%) 7
<
1833> 奥村組 659
+16 ( +2.5%) 2
<
8876> リロ・ホールディング 12910
+400 ( +3.2%) 2
<
8276> 平和堂 2723
+22 ( +0.8%) 2
<
6083> ERIホールディングス 911
+73 ( +8.7%) 4
<
5482> 愛知製鋼 510
+17 ( +3.4%) 6
<
5857> アサヒホールディングス 1912
+12 ( +0.6%) 7
<
7245> 大同メタル工業 1121 0 ( 0.0%) 5
<
5481> 山陽特殊製鋼 524
+6 ( +1.2%) 4
<
3815> メディア工房 752
+57 ( +8.2%) 2
<
6030> アドベンチャー 7450
+100 ( +1.4%) 4
<
9608> 福山コンサルタント 575
+54 (+10.4%) 5
など、80銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
2138> クルーズ 2930
-270 ( -8.4%) 1
<
6971> 京セラ 5674
-96 ( -1.7%) 10
<
9024> 西武ホールディングス 2267
-73 ( -3.1%) 19
<
9076> セイノーHD 1303
-26 ( -2.0%) 9
<
8616> 東海東京 700
-13 ( -1.8%) 19
<
4585> UMNファーマ 1850
-469 (-20.2%) 3
<
8706> 極東証券 1570
-92 ( -5.5%) 9
<
9746> TKC 2860
-83 ( -2.8%) 1
<
2146> UTグループ 653
-32 ( -4.7%) 5
<
7707> PSS 622
-17 ( -2.7%) 2
<
3201> 日本毛織 958
-16 ( -1.6%) 2
<
8522> 名古屋銀行 436
-1 ( -0.2%) 3
<
3628> データホライゾン 781
-19 ( -2.4%) 2
<
9795> ステップ 1009
-14 ( -1.4%) 1
<
4653> ダイオーズ 1186
-13 ( -1.1%) 4
など、30銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。