■アップルのiPhone SE 生産、予想上回るペースに(8/23)
【アップル】
米アップル「iPhone SE」の4Q生産は700万台の見込みだと、ロングボーのアナリスト、ショーン・ハリソン氏が最近の調査を基に指摘したと、ブルームバーグが報じている。従来予想は500万台だった。
<
6770>アルプス {電子部品}
<
6762>TDK {電子部品}
<
6594>日本電産 {モーター}
<
6740>JDI {高精細パネル}
<
6988>日東電工 {液晶用偏光板}
???????????????????
■ルネサス、インターシル買収で狙う車載半導体市場(8/23)
【車載製品】
ルネサスエレクトロニクスは米同業インターシルを30億ドル(約3000億円)で買収する方向で協議に入っていいると米紙WSJが伝えている。車載半導体事業がインターシル全体の売上高に占める割合はわずか13%だが、成長は著しいと伝えている。インターシルは同事業が年20%を超えるペースで伸びるとみている。
<
6723>ルネサス エレクトロニクス {半導体}
<
6908>イリソ電子工業 {コネクター製造堅}
<
6800>ヨコオ {通信機器}
<
6616>トレックス・セミコンダクター {アナログ電源IC}
???????????????????
■米シェール大手、原油安の終えんを見据え再稼働(8/23)
【シェール】
原油価格が1バレル=50ドル台に向けて回復基調にあるのを受け、米シェールオイル大手数社が徐々に産油現場に戻りつつあると米紙WSJが報じている。シェールオイル生産業者は投資家に対し、今秋は新たな油井掘削への投資を増やすと。
<
1963>日揮 {プラント}
<
1976>明星工 {LMG工事}
<
6366>千代建 {プラント建設}
<
6369>トーヨーカネツ {タンク}
???????????????????
■新経済対策の第2次補正予算案、港の整備費用など盛り込む(8/23)
【海洋土木】
政府は新たな経済対策を実行するために今年度の第2次補正予算案を固めたと報じられる。大型クルーズ船に対応した港の整備費用を盛り込んだもよう。また、これらのインフラ整備の事業規模は1兆4056億円余りとなっている。今後、海洋土木企業への物色が強まりそうである。
<
1893>五洋建設 {海洋土木大手}
<
1885>東亜建設工業 {海洋土木大手}
<
1888>若築建設 {海洋土木}
<
1890>東洋建設 {海洋土木大手}
???????????????????
■「第1回FinTechフォーラム」開催(8/23)
【FinTech】
日本銀行FinTechセンターではきょう13時から、「第1回FinTechフォーラム」が開催される。日銀の黒田総裁によるあいさつから始まり、様々なプレゼンが行われる。(1)「FinTechにおける生体認証技術の可能性と留意点」、(2)「金融分野におけるブロックチェーン技術の実装事例とその安全対策」など。関連銘柄への物色が強まりそうである。
<
3778>さくら {データセンター}
<
3853>インフォテリア {プライベート・ブロックチェーンの実証実験に成功}
<
4743>アイティフォー {システム開発}
<
2315>SJI {システム開発}
<
3917>アイリッジ {ブロックチェーン技術「mijin」}
???????????????????
《TM》
提供:フィスコ