株探プレミアムのご紹介
ログイン
日経平均
(15:00)
22,467.87
+148.26
0.66%
米ドル円
(18:05)
109.36
+0.04
0.04%
NYダウ
(終値)
24,322.34
+238.51
0.99%
上海総合
(終値)
3,082.20
+6.35
0.21%
トップ
市場ニュース
決算速報
株価注意報
会社開示情報
市場マップ
銘柄探検
証券会社比較
JavaScriptがオフになっています。
「株探」で配信したニュース記事を検索します
トップ
>
ホットリンク(3680)
>
ニュース
>ホットリンク---大幅続伸、米Foursquareとの提携で位置情報付きユーザーレビューデータの販売開始
株価20分ディレイ →
リアルタイムに変更
ホットリンクの
【株価予想】
【業績予想】
を見る
3680
ホットリンク
東証M
15:00
692円
前日比
-8
(
-1.14
%)
比較される銘柄:
データセク
、
インテージH
、
マクロミル
業績: -
情報・通信業
単位 100株
PER
PBR
利回り
信用倍率
307
倍
3.49
倍
-
%
13.04
倍
基本情報
チャート
時系列
ニュース
決算
大株主
決算発表予定日 2018/05/15
銘柄ニュース
2015年09月17日09時42分
ホットリンク---大幅続伸、米Foursquareとの提携で位置情報付きユーザーレビューデータの販売開始
<
3680
> ホットリンク 704 +57
大幅続伸。子会社の米Effyis, Inc.(サービスブランド名Socialgist)が米Foursquareと業務提携契約を締結したと発表している。この提携により同社グループは、Foursquareの位置情報付きユーザーレビューデータを世界で初めて販売することになる。今後は従来のテキストデータ供給のほか、位置情報データ、画像データ、動画データ、センサーデータの供給へとサービス提供範囲を拡大していくという。
《HK》
提供:フィスコ
【関連記事・情報】
8時間
|
3日間
・
ホットリンク---トレンドExpress、中国最大級ソーシャルコマースアプリと日中間の越境EC事業について業務提携を締結
(18/04/19)
・
ホットリンク---17/12期は売上高が18.1%増、ソリューションサービスとクロスバウンドサービスが好調
(18/02/15)
・
データセクション後場プラス圏に浮上、40万株を上限とする自社株取得枠を設定
(18/02/13)
・
インテージホールディングス<4326>のフィスコ二期業績予想
(17/09/02)
・
マクロミルが反発、レオスの保有割合7.84%で需給思惑働く
(18/04/20)
株探からのお知らせ
「お気に入り銘柄機能」公開のお知らせ
個別銘柄の「大株主リスト」掲載のお知らせ
カテゴリ「為替」→「通貨」への変更のお知らせ
株探プレミアム【専用記事】配信のお知らせ
「株探プレミアム」リリース⇒無料体験実施中!
日経平均
日
中
足
日
足
★本日の【サプライズ決算】速報 (04月27日)
5日と25日線【ゴールデンクロス】低PBR 17社選出 <テクニカル特集> 4月27日版
来週の株式相場見通し=好業績予想銘柄への買い継続、連休谷間で市場エネルギーは減少
話題株ピックアップ【夕刊】(1):サイバー、アドテスト、京セラ
【↑】日経平均 大引け| 続伸・2ヵ月半ぶりの高値、米株高でリスクオンの買い (4月27日)
任天堂は反発、19年3月期は営業利益26%増を見込む
高成長企業を探る! 19年3月期【増収増益】リスト <成長株特集> 4月26日版
レーティング日報【最上位を継続+目標株価を増額】 (4月27日)
【総合ニュース】を見る
人気ニュース【ベスト5】
「半導体製造装置」の人気上昇、関連企業の好業績見通しが刺激材料に<注目テーマ>
高成長企業を探る! 19年3月期【増収増益】リスト <成長株特集> 4月26日版
★本日の【サプライズ決算】速報 (04月27日)
ソニー【6758】、今期税引き前は5%増で2期連続最高益、前期配当を2.5円増額
話題株ピックアップ【昼刊】:サイバー、京セラ、アドテスト
一覧を見る
お薦めコラム・特集
5日と25日線【ゴールデンクロス】低PBR 17社選出 <テクニカル特集> 4月27日版
「半導体製造装置」の人気上昇、関連企業の好業績見通しが刺激材料に<注目テーマ>
伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」 (4月27日記)
トレードマスターラボの日経先物大作戦 (4月27日)
5G商用化前倒しで商機 上値余地広がる有力株を追え <株探トップ特集>
一覧を見る
■関連サイト ※外部リンク
FX比較.tokyo|FXのオススメ比較ランキング
おすすめネット証券比較|証券会社比較.tokyo