■7月14日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
6758> ソニー 3162
+88 ( +2.9%) 3
<
9432> 日本電信電話 4900
+30 ( +0.6%) 2
<
9437> NTTドコモ 2858
+53 ( +1.9%) 2
<
4676> フジHD 1398
+174 (+14.2%) 1
<
4452> 花王 6030
+88 ( +1.5%) 2
<
6954> ファナック 17435
+255 ( +1.5%) 2
<
5713> 住友金属鉱山 1188.5
+34 ( +2.9%) 1
<
4204> 積水化学工業 1432
+18 ( +1.3%) 1
<
2269> 明治ホールディングス 10720
+200 ( +1.9%) 2
<
7581> サイゼリヤ 2201
+104 ( +5.0%) 2
<
2229> カルビー 4380
+105 ( +2.5%) 4
<
4519> 中外製薬 3875
+75 ( +2.0%) 2
<
3092> スタートトゥデイ 5440
+70 ( +1.3%) 48
<
4927> ポーラHD 9930
+420 ( +4.4%) 3
<
2702> マクドナルド 3000
+116 ( +4.0%) 1
<
3269> アドバンスR 290400
+6500 ( +2.3%) 1
<
3349> コスモス薬品 21770
+1130 ( +5.5%) 12
<
3234> 森ヒルズリート投資法人 166900
+4500 ( +2.8%) 1
<
2270> 雪印メグミルク 3660
+75 ( +2.1%) 22
<
2206> 江崎グリコ 6310
+110 ( +1.8%) 4
<
9413> テレ東HD 2297
+172 ( +8.1%) 1
<
2593> 伊藤園 3980
+75 ( +1.9%) 20
<
2175> エス・エム・エス 2452
+141 ( +6.1%) 1
<
4544> みらかホールディングス 4800
+190 ( +4.1%) 3
<
3101> 東洋紡 206
+5 ( +2.5%) 2
<
9062> 日本通運 503
+15 ( +3.1%) 6
<
1890> 東洋建設 494
+29 ( +6.2%) 2
<
9042> 阪急阪神 778
+9 ( +1.2%) 2
<
8803> 平和不動産 1373
+23 ( +1.7%) 1
<
6504> 富士電機 457
+9 ( +2.0%) 1
<
6849> 日本光電 3120
+95 ( +3.1%) 2
<
5463> 丸一鋼管 3780
+30 ( +0.8%) 2
<
7552> ハピネット 1010
+112 (+12.5%) 3
<
2897> 日清食HD 5640
+90 ( +1.6%) 1
<
2801> キッコーマン 3910
+70 ( +1.8%) 2
など、101銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
1357> 日経Dインバ 2939
-61 ( -2.0%) 1
<
2121> ミクシィ 3720
-500 (-11.8%) 2
<
9684> スクエニHD 3150
-130 ( -4.0%) 1
<
1360> 日経ベア2 7040
-150 ( -2.1%) 1
<
1459> 楽天Wベア 11230
-220 ( -1.9%) 1
<
4589> アキュセラ・インク 1576
-37 ( -2.3%) 10
<
2124> ジェイエイシ 1491
-52 ( -3.4%) 1
<
5103> 昭和ホールディングス 96
-3 ( -3.0%) 3
<
4633> サカタインクス 1268
-29 ( -2.2%) 3
<
5851> リョービ 437
-4 ( -0.9%) 4
<
6985> ユーシン 613 0 ( 0.0%) 14
<
2796> ファマライズ 487
-28 ( -5.4%) 19
<
7707> PSS 338
+1 ( +0.3%) 12
<
3467> アグレ都市デザイン 2760
-38 ( -1.4%) 1
<
9417> スマートバリュー 1642
-23 ( -1.4%) 2
など、27銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。