■6月14日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
3578> 倉庫精練 110
+21 (+23.6%) 1
<
1471> 日経400インバース 7240
+290 ( +4.2%) 1
以上、2銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
8306> 三菱UFJ 493.7
-11 ( -2.2%) 1
<
7203> トヨタ自動車 5393
-35 ( -0.6%) 1
<
4565> そーせいグループ 16290
-3410 (-17.3%) 1
<
9984> ソフトバンクグループ 5647
-65 ( -1.1%) 1
<
8411> みずほFG 156.5
-2 ( -1.3%) 5
<
7261> マツダ 1626
-28 ( -1.7%) 2
<
8750> 第一生命保険 1229.5
-5.5 ( -0.4%) 4
<
8308> りそなホールディングス 375
-6.8 ( -1.8%) 3
<
8267> イオン 1543
-36 ( -2.3%) 1
<
8725> MS&AD 2750.5
-31 ( -1.1%) 2
<
7272> ヤマハ発動機 1621
-18 ( -1.1%) 5
<
6724> セイコーエプソン 1746
-86 ( -4.7%) 1
<
8729> ソニーFH 1207
-16 ( -1.3%) 26
<
5334> 日本特殊陶業 1778
-58 ( -3.2%) 5
<
8960> ユナイテッド 180100
-2700 ( -1.5%) 6
<
6273> SMC 25940
-100 ( -0.4%) 1
<
7205> 日野自動車 1002
-11 ( -1.1%) 1
<
7951> ヤマハ 2992
-23 ( -0.8%) 1
<
8253> クレディセゾン 1841
-13 ( -0.7%) 4
<
7012> 川崎重工業 303 0 ( 0.0%) 1
<
6728> アルバック 3235
-95 ( -2.9%) 1
<
4005> 住友化学 450
-3 ( -0.7%) 5
<
4312> サイバネットシステム 709
-119 (-14.4%) 1
<
2433> 博報堂DY 1237
-20 ( -1.6%) 1
<
9104> 商船三井 222
-4 ( -1.8%) 4
<
6841> 横河電機 1138
-9 ( -0.8%) 2
<
4307> 野村総合研究所 3805
-60 ( -1.6%) 2
<
3086> Jフロント 1158
+3 ( +0.3%) 15
<
5901> 洋缶HD 2078
-12 ( -0.6%) 2
<
4185> JSR 1477
-10 ( -0.7%) 1
<
7262> ダイハツ工業 1404
-9 ( -0.6%) 3
<
9783> ベネッセHD 2361
-43 ( -1.8%) 23
<
3626> ITホールディングス 2464
-37 ( -1.5%) 1
<
9706> 日本空港ビルデング 3530
-55 ( -1.5%) 14
<
2183> リニカル 1832
-217 (-10.6%) 1
<
9602> 東宝 2786
-16 ( -0.6%) 1
<
3269> アドバンスR 278300
-4500 ( -1.6%) 4
<
3401> 帝人 356
-6 ( -1.7%) 3
<
3264> アスコット 433
-29 ( -6.3%) 2
<
6472> NTN 306
-2 ( -0.6%) 3
<
8359> 八十二銀行 448
-3 ( -0.7%) 4
<
3666> テクノスジャパン 2267
-222 ( -8.9%) 4
<
3861> 王子ホールディングス 407
-3 ( -0.7%) 4
<
8354> ふくおかFG 345
-6 ( -1.7%) 3
<
6740> ジャパンディスプレイ 190
-8 ( -4.0%) 11
<
6786> RVH 1012
-165 (-14.0%) 4
<
8334> 群馬銀行 384
-15 ( -3.8%) 22
<
3692> FFRI 4070
-260 ( -6.0%) 5
など、351銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。