■1月18日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
3333> あさひ 1402
+68 ( +5.1%) 18
<
4044> セントラル硝子 592
+2 ( +0.3%) 3
<
4368> 扶桑化学工業 1673
+16 ( +1.0%) 5
<
3323> レカム 51
+1 ( +2.0%) 1
<
3199> 綿半ホールディングス 1499
+58 ( +4.0%) 33
など、10銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
4543> テルモ 3595
-75 ( -2.0%) 5
<
3048> ビックカメラ 1068
-30 ( -2.7%) 3
<
6965> 浜松ホトニクス 2920
-25 ( -0.8%) 4
<
6172> メタップス 1750
-148 ( -7.8%) 2
<
6146> ディスコ 10210
-160 ( -1.5%) 7
<
3782> ディー・ディー・エス 392
+31 ( +8.6%) 9
<
7148> FPG 825
-15 ( -1.8%) 1
<
8282> ケーズホールディングス 4080
-130 ( -3.1%) 10
<
5444> 大和工業 2855
-34 ( -1.2%) 11
<
2580> コカイースト 1787
-60 ( -3.2%) 2
<
3360> シップHD 2715
-32 ( -1.2%) 2
<
6412> 平和 2189
-33 ( -1.5%) 3
<
3387> クリレスHD 2888
-80 ( -2.7%) 5
<
7312> タカタ 712
-20 ( -2.7%) 7
<
9401> TBSHD 1742
-31 ( -1.7%) 5
<
9719> SCSK 4475
-75 ( -1.6%) 2
<
7251> ケーヒン 1846
-8 ( -0.4%) 5
<
2427> アウトソーシング 2855
-51 ( -1.8%) 3
<
3278> ケネディレジ 286800
-7300 ( -2.5%) 5
<
2685> アダストリア 6060
-140 ( -2.3%) 12
<
6839> 船井電機 851
-6 ( -0.7%) 5
<
2531> 宝ホールディングス 831
-15 ( -1.8%) 10
<
2810> ハウス食品グループ本社 2183
-15 ( -0.7%) 2
<
2811> カゴメ 1991
-27 ( -1.3%) 4
<
6796> クラリオン 395
-8 ( -2.0%) 6
<
2730> エディオン 882
-20 ( -2.2%) 5
<
9627> アインホールディングス 5470
-100 ( -1.8%) 7
<
3774> IIJ 2242
-60 ( -2.6%) 2
<
4310> ドリームインキュベータ 2132
-15 ( -0.7%) 4
<
4043> トクヤマ 230
-3 ( -1.3%) 7
<
3453> ケネディ商業 237100
-5800 ( -2.4%) 3
<
5541> 大平洋金属 285
-7 ( -2.4%) 3
<
9792> ニチイ学館 813
+19 ( +2.4%) 2
<
8975> いちごO 81100
-2100 ( -2.5%) 6
<
4577> ダイト 2443
-74 ( -2.9%) 4
<
6409> キトー 937
-55 ( -5.5%) 3
<
9948> アークス 2363
-39 ( -1.6%) 2
<
9908> 日本電計 1395
-111 ( -7.4%) 1
<
4633> サカタインクス 1075
-25 ( -2.3%) 5
<
1950> 日本電設工業 2317
-34 ( -1.4%) 2
<
7777> 3DM 906
-25 ( -2.7%) 7
<
3287> 星野Rリート 1173000
-12000 ( -1.0%) 1
<
8200> リンガーハット 2503
-29 ( -1.1%) 2
<
1916> 日成ビルド工業 370
+1 ( +0.3%) 2
<
6915> 千代田インテグレ 2739
-25 ( -0.9%) 10
など、188銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。