■12月14日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
6988> 日東電工 8710
-106 ( -1.2%) 12
<
4572> カルナバイオサイエンス 3045
+15 ( +0.5%) 5
<
4519> 中外製薬 4260
+10 ( +0.2%) 15
<
8270> ユニーGHD 763
+8 ( +1.1%) 7
<
4555> 沢井製薬 8010
-30 ( -0.4%) 3
<
3283> プロロジスR 217600
+1500 ( +0.7%) 1
<
9003> 相鉄ホールディングス 690
+2 ( +0.3%) 1
<
6134> 富士機械製造 1199
-16 ( -1.3%) 20
<
3167> TOKAI 536
+1 ( +0.2%) 17
<
3320> クロスプラス 704
+14 ( +2.0%) 1
など、21銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
8306> 三菱UFJ 762.5
-13.4 ( -1.7%) 2
<
9201> 日本航空 4232
-110 ( -2.5%) 2
<
4503> アステラス製薬 1655.5
-35.5 ( -2.1%) 3
<
6770> アルプス電気 3455
-155 ( -4.3%) 3
<
4502> 武田薬品工業 5737
-92 ( -1.6%) 2
<
5802> 住友電気工業 1634.5
-38 ( -2.3%) 1
<
6971> 京セラ 5577
-148 ( -2.6%) 1
<
8630> 損保JPNK 3732
-106 ( -2.8%) 1
<
7956> ピジョン 2846
-34 ( -1.2%) 3
<
9532> 大阪ガス 432.3
-19.6 ( -4.3%) 4
<
6098> リクルート 3600
-40 ( -1.1%) 4
<
2049> VIXベア 7280
-1120 (-13.3%) 2
<
9024> 西武ホールディングス 2405
+1 ( +0.0%) 3
<
7013> IHI 328
-8 ( -2.4%) 2
<
8804> 東京建物 1387
-20 ( -1.4%) 1
<
7012> 川崎重工業 452
-14 ( -3.0%) 3
<
8572> アコム 584
-12 ( -2.0%) 11
<
4185> JSR 1843
-10 ( -0.5%) 4
<
6465> ホシザキ電機 7920
-240 ( -2.9%) 4
<
8304> あおぞら銀行 420
-6 ( -1.4%) 1
<
3765> ガンホー 358
-8 ( -2.2%) 3
<
6302> 住友重機械工業 521
-13 ( -2.4%) 2
<
7844> マーベラス 975
-31 ( -3.1%) 1
<
6794> フォスター電機 2582
-75 ( -2.8%) 6
<
4681> リゾートトラスト 3050
-50 ( -1.6%) 1
<
7968> TASAKI 1681
-73 ( -4.2%) 9
<
2461> ファンコミ 789
-37 ( -4.5%) 6
<
9375> 近鉄エクスプレス 2179
-75 ( -3.3%) 2
<
1820> 西松建設 467
-1 ( -0.2%) 1
<
8186> 大塚家具 1619
-32 ( -1.9%) 2
<
7545> 西松屋チェーン 1083
-16 ( -1.5%) 1
<
9832> オートバックスセブン 2136
-13 ( -0.6%) 3
<
9048> 名古屋鉄道 480 0 ( 0.0%) 2
<
8423> アクリーティブ 493
-16 ( -3.1%) 3
<
8703> カブドットコム証券 374
-8 ( -2.1%) 6
<
3341> 日本調剤 4610
-100 ( -2.1%) 3
<
8399> 琉球銀行 1692
+13 ( +0.8%) 7
<
4088> エア・ウォーター 1902
-10 ( -0.5%) 2
<
8961> 森トラストR 205200
+100 ( +0.0%) 3
<
3688> ボヤージュ 1521
-51 ( -3.2%) 11
など、160銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。