■8月23日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
8802> 三菱地所 1980.5
+21 ( +1.1%) 5
<
7741> HOYA 3880
-15 ( -0.4%) 8
<
7735> スクリン 1212
-2 ( -0.2%) 28
<
2201> 森永製菓 834
+21 ( +2.6%) 6
<
3462> 野村マスター 170700
+500 ( +0.3%) 8
<
9613> NTTデータ 5270 0 ( 0.0%) 9
<
4739> 伊藤忠テクノ 2527
-7 ( -0.3%) 14
<
8951> ビルファンド 646000
+2000 ( +0.3%) 3
<
4401> ADEKA 1457
+15 ( +1.0%) 7
<
2440> ぐるなび 2926
+109 ( +3.9%) 2
<
7613> シークス 3845
+170 ( +4.6%) 7
<
8184> 島忠 2330
+4 ( +0.2%) 3
<
8982> トップリート投資法人 443000
+2500 ( +0.6%) 8
<
6412> 平和 2157
+8 ( +0.4%) 7
<
4041> 日本曹達 490
-8 ( -1.6%) 4
<
8518> 日本アジア投資 344
+3 ( +0.9%) 2
<
4206> アイカ工業 2483
-11 ( -0.4%) 11
<
6588> 東芝テック 392
+8 ( +2.1%) 2
<
8251> パルコ 904
-1 ( -0.1%) 7
<
4231> タイガースポリマー 607
+41 ( +7.2%) 5
<
6744> 能美防災 1538
+28 ( +1.9%) 14
<
6662> ユビテック 309
+22 ( +7.7%) 8
<
2538> Jフードリカ 40
+1 ( +2.6%) 3
<
7972> イトーキ 600
-4 ( -0.7%) 3
<
7879> ノダ 694
+9 ( +1.3%) 16
など、49銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
4021> 日産化学工業 3010
-40 ( -1.3%) 3
<
4676> フジHD 1252
-16 ( -1.3%) 1
<
4681> リゾートトラスト 2119
-18 ( -0.8%) 1
<
7251> ケーヒン 1537
-38 ( -2.4%) 1
<
3863> 日本製紙 1778
-27 ( -1.5%) 3
<
8732> マネパG 482
-27 ( -5.3%) 6
<
6361> 荏原 520
-16 ( -3.0%) 1
<
8333> 常陽銀行 373
-9 ( -2.4%) 1
<
5727> 東邦チタニウム 646
-37 ( -5.4%) 35
<
9375> 近鉄エクスプレス 1173
-7 ( -0.6%) 3
<
9832> オートバックスセブン 1407
-18 ( -1.3%) 1
<
6651> 日東工業 1255
-78 ( -5.9%) 1
<
7167> 足利ホールディングス 317
-11 ( -3.4%) 1
<
3738> ティーガイア 1432
-31 ( -2.1%) 3
<
4301> アミューズ 1769
-30 ( -1.7%) 1
<
9069> センコー 609
-4 ( -0.7%) 3
<
8544> 京葉銀行 392
-8 ( -2.0%) 1
<
6640> 第一精工 972
-39 ( -3.9%) 1
<
4112> 保土谷化学工業 254
-4 ( -1.6%) 5
<
3107> ダイワボウ 216
-4 ( -1.8%) 1
<
8622> 水戸証券 222
-9 ( -3.9%) 1
<
1865> 青木あすなろ建設 643
-11 ( -1.7%) 1
<
3199> 綿半ホールディングス 1481
-16 ( -1.1%) 2
<
8543> みなと銀行 154
-5 ( -3.1%) 1
<
3139> ラクト・ジャパン 1201
-44 ( -3.5%) 3
など、54銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。