■11月10日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
8750> 第一生命HD 1584
+164.5 (+11.6%) 3
<
5401> 新日鐵住金 2238
+200.5 ( +9.8%) 6
<
8308> りそなホールディングス 468.4
+33.1 ( +7.6%) 1
<
9983> ファーストリテイリング 36890
+3210 ( +9.5%) 7
<
8309> 三井住友トラ 3679
+390 (+11.9%) 1
<
1925> 大和ハウス工業 2953.5
+218.5 ( +8.0%) 6
<
7202> いすゞ自動車 1269.5
+98 ( +8.4%) 3
<
8795> T&Dホールディングス 1319.5
+152.5 (+13.1%) 3
<
8725> MS&AD 3146
+285.5 ( +10.0%) 3
<
8630> SOMPO 3403
+293 ( +9.4%) 2
<
7186> コンコルディ 496.8
+46.8 (+10.4%) 3
<
5713> 住友金属鉱山 1479.5
+146 (+10.9%) 2
<
7741> HOYA 4360
+280 ( +6.9%) 25
<
9024> 西武ホールディングス 1916
+176 (+10.1%) 7
<
5233> 太平洋セメント 317
+31 (+10.8%) 2
<
3289> 東急不HD 633
+45 ( +7.7%) 8
<
6857> アドバンテスト 1485
+104 ( +7.5%) 3
<
8830> 住友不動産 2748.5
+220 ( +8.7%) 1
<
8572> アコム 500
+30 ( +6.4%) 1
<
8015> 豊田通商 2551
+210 ( +9.0%) 7
<
5332> TOTO 4210
+300 ( +7.7%) 10
<
8586> 日立キャピタル 2439
+255 (+11.7%) 3
<
6383> ダイフク 1921
+106 ( +5.8%) 12
<
1721> コムシスHD 1884
+54 ( +3.0%) 2
<
5991> ニッパツ 1033
+83 ( +8.7%) 3
<
2685> アダストリア 2967
+171 ( +6.1%) 9
<
5901> 洋缶HD 1996
+175 ( +9.6%) 9
<
8385> 伊予銀行 647
+31 ( +5.0%) 2
<
3941> レンゴー 657
+10 ( +1.5%) 10
<
1911> 住友林業 1493
+72 ( +5.1%) 6
<
8616> 東海東京 534
+46 ( +9.4%) 1
<
4527> ロート製薬 1843
+96 ( +5.5%) 14
<
9006> 京浜急行電鉄 1136
+90 ( +8.6%) 3
<
3048> ビックカメラ 915
+45 ( +5.2%) 14
<
9706> 日本空港ビルデング 4165
+140 ( +3.5%) 1
<
2580> コカイースト 2327
+90 ( +4.0%) 17
<
6875> メガチップス 2191
+114 ( +5.5%) 38
<
3391> ツルハホールディングス 11690
+150 ( +1.3%) 13
<
7458> 第一興商 4515
+175 ( +4.0%) 10
<
2222> 寿スピリッツ 2858
+167 ( +6.2%) 14
など、186銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
1802> 大林組 967
+19 ( +2.0%) 1
<
1801> 大成建設 745
+23 ( +3.2%) 1
<
8933> NTT都市 928
+29 ( +3.2%) 7
<
2002> 日清製粉グループ本社 1504
+22 ( +1.5%) 1
<
7618> PCデポ 487
+1 ( +0.2%) 1
<
2607> 不二製油グループ本社 2019
+10 ( +0.5%) 2
<
9719> SCSK 3790
+155 ( +4.3%) 4
<
4971> メック 939
-3 ( -0.3%) 3
<
3134> Hamee 810
+56 ( +7.4%) 5
<
9031> 西日本鉄道 477
+18 ( +3.9%) 4
など、27銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。