■2月9日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
1357> 日経Dインバ 3565
+345 (+10.7%) 12
<
1360> 日経ベア2 8490
+790 (+10.3%) 12
<
1459> 楽天Wベア 13560
+1290 (+10.5%) 12
<
1942> 関電工 887
+110 (+14.2%) 2
<
1366> 大和日経Dイ 9270
+900 (+10.8%) 14
など、15銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
7269> スズキ 2940
-290 ( -9.0%) 21
<
4689> ヤフー 432
-33 ( -7.1%) 17
<
7259> アイシン精機 4315
-350 ( -7.5%) 9
<
9449> GMOインターネット 1266
-140 ( -10.0%) 16
<
3668> コロプラ 1937
-155 ( -7.4%) 20
<
9843> ニトリホールディングス 8480
-680 ( -7.4%) 12
<
9513> Jパワー 3755
-270 ( -6.7%) 4
<
6383> ダイフク 1716
-152 ( -8.1%) 5
<
2181> テンプホールディングス 1577
-92 ( -5.5%) 10
<
3863> 日本製紙 1858
-90 ( -4.6%) 22
<
5110> 住友ゴム工業 1365
-88 ( -6.1%) 28
<
4307> 野村総合研究所 3915
-315 ( -7.4%) 25
<
2784> アルフレッサ 2025
-156 ( -7.2%) 16
<
9062> 日本通運 510
-27 ( -5.0%) 16
<
6728> アルバック 2620
-205 ( -7.3%) 6
<
5463> 丸一鋼管 3205
-145 ( -4.3%) 6
<
3031> ラクーン 454
-63 (-12.2%) 1
<
4569> キョーリン 2258
-107 ( -4.5%) 4
<
4564> オンコセラピ 261
-21 ( -7.4%) 9
<
7844> マーベラス 766
-67 ( -8.0%) 25
<
8889> アパマンショ 951
-103 ( -9.8%) 4
<
6796> クラリオン 366
-39 ( -9.6%) 8
<
7867> タカラトミー 687
-45 ( -6.1%) 3
<
3762> テクマトリックス 1392
-67 ( -4.6%) 1
<
6888> アクモス 279
-26 ( -8.5%) 1
<
3691> リアルワールド 2250
-310 (-12.1%) 2
<
6425> ユニバーサル 1785
-189 ( -9.6%) 16
<
3244> サムティ 981
-60 ( -5.8%) 10
<
3666> テクノスジャパン 2693
-275 ( -9.3%) 2
<
3341> 日本調剤 3800
-300 ( -7.3%) 16
<
4997> 日本農薬 654
-61 ( -8.5%) 7
<
8806> ダイビル 844
-62 ( -6.8%) 17
<
8276> 平和堂 2301
-101 ( -4.2%) 20
<
9413> テレ東HD 2008
-153 ( -7.1%) 12
<
6430> ダイコク電機 1330
-156 (-10.5%) 1
<
2667> イメージワン 463
-50 ( -9.7%) 2
<
3662> エイチーム 1541
-104 ( -6.3%) 16
<
3751> 日本アジアグループ 516
-56 ( -9.8%) 6
<
5851> リョービ 415
-37 ( -8.2%) 10
<
6651> 日東工業 1828
-122 ( -6.3%) 19
<
9302> 三井倉HD 284
-13 ( -4.4%) 29
<
3655> ブレインパッド 621
-61 ( -8.9%) 1
<
1916> 日成ビルド工業 355
-11 ( -3.0%) 4
<
1929> 日特建設 423
-34 ( -7.4%) 27
<
6798> SMK 539
-36 ( -6.3%) 12
など、166銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。