※決算発表の集中期間(7月25日~8月12日)は、『決算特報』を毎日3本配信する予定です。
1.★本日の【サプライズ決算】 速報 <16時>に配信
2.★本日の【サプライズ決算】 続報 <18時>に配信
3.★本日の【イチオシ決算】 <21時>に配信
ご注目ください。なお、配信時間は多少前後します。
1)本日(7月26日)引け後に発表された決算・業績修正
● イチオシ決算
【インベスC <
1435> [東証M]】 ★
今期最高益予想を17%上乗せ
◆16年12月期の連結経常利益を従来予想の28.9億円→33.9億円に17.1%上方修正。増益率が53.7%増→79.9%増に拡大し、従来の5期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。良好な資金調達環境を背景に、アパート建築請負の受注が想定より伸び、売上が計画を19.9%も上回ることが利益を押し上げる。
● サプライズな決算発表・業績修正
アサヒ <
2502> ★
上期経常を15%上方修正
◆16年12月期上期(1-6月)の連結経常利益を従来予想の391億円→450億円に15.1%上方修正。減益率が24.4%減→13.0%減に縮小する見通しとなった。主力ビール「スーパードライ」の国内販売が伸びたことが寄与。製造原価の低減に加え、オセアニアなど国際事業の業績上振れも利益を押し上げた。
カゴメ <
2811> ★
上期経常を一転62%増益に上方修正、通期も増額
◆16年12月期上期(1-6月)の連結経常利益を従来予想の29億円→56億円に93.1%上方修正。従来の16.2%減益予想から一転して61.8%増益見通しとなった。機能性表示食品として発売したトマトジュースや、野菜ジュースの新製品の販売が好調だったことが寄与。収益構造の改革による生産性向上なども上振れに貢献した。
上期増額分を下回る形で、通期の連結経常利益も従来予想の75億円→94億円に25.3%上方修正。増益率が6.9%増→34.0%増に拡大する見通しとなった。
信越化 <
4063> ★
非開示だった今期経常は5%増益
◆17年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比5.1%増の578億円に伸びて着地。スマートフォン用半導体シリコンや医薬用セルロース製品などの販売が伸びたことが寄与。ナフサ価格の低下による採算改善も増益に貢献した。
併せて、非開示だった通期の業績予想は連結経常利益が前期比4.5%増の2300億円に伸びる見通しを示した。
2)
7月27日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
■取引時間中の発表
◆第1四半期決算:
<
4205> ゼオン
<
4733> OBC
<
6945> 富フロンテク [東2]
<
8806> ダイビル
<
9039> サカイ引越
◆第2四半期決算:
<
5819> カナレ電気
■引け後発表
◆第1四半期決算:
<
1941> 中電工
<
1959> 九電工
<
2531> 宝HLD ★
<
3098> ココカラF
<
3724> ベリサーブ
<
4217> 日立化
<
4506> 大日本住友 ★
<
4684> オービック
<
4901> 富士フイルム ★
<
4921> ファンケル
<
4974> タカラバイオ
<
5911> 横河ブHD
<
6305> 日立建機 ★
<
6472> NTN ★
<
6581> 日立工
<
6770> アルプス
<
6807> 航空電子
<
6816> アルパイン
<
6857> アドテスト ★
<
6923> スタンレー
<
6954> ファナック ★
<
7201> 日産自 ★
<
7211> 三菱自
<
7974> 任天堂 ★
<
8036> 日立ハイテク
<
8114> デサント
<
8242> H2Oリテイ
<
8316> 三井住友FG ★
<
8601> 大和 ★
<
9021> JR西日本 ★
<
9962> ミスミG
など 77社
◆第2四半期決算:
<
2491> Vコマース
<
3938> LINE ★
<
4107> 伊勢化 [東2]
<
4593> ヘリオス [東M]
◆第3四半期決算:
<
3668> コロプラ
<
6747> KIHD [東2]
合計 89社
※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した
【決算発表・業績修正】銘柄一覧をご覧いただけます。
株探ニュース