福田組 <
1899> が11月11日大引け後(15:00)に決算を発表。15年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比30.0%増の66.8億円に伸びた。
併せて、通期の同利益を従来予想の57億円→69億円(前期は63.8億円)に21.1%上方修正し、一転して8.0%増益見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結経常利益も従来予想の14.8億円→26.8億円(前年同期は27.6億円)に81.0%増額し、減益率が46.5%減→3.1%減に縮小する見通しとなった。
業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の10円→12円(前期は7円)に増額修正した。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比61.7%増の24.6億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の2.4%→6.4%に大幅改善した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
民需を中心とした建設受注環境の良化に加え、大型工事を中心とした建設工事における工程短縮、施工高増加に伴う固定費負担率の低下や原油価格低下等によるコスト削減、さらには不動産販売の進展に伴う利益の増加などが寄与して、利益面において、平成27年8月11日に公表した業績予想をさらに超過する見通しとなりましたので、上記の通り予想を修正します。
»続く
/>
株式配当は、当社にとって最重要政策のひとつと位置づけており、「企業価値の向上と更なる事業展開を進めるとともに、健全なグループ経営基盤を維持するため、内部留保の充実を図りながら、経営環境やグループ業績の動向を総合的に勘案して利益還元に努めていくこと」を基本方針としております。 この方針に基づき、当期純利益が当初及び修正見通しを超過する見通しであり、純資産額が順調に増加している状況なども勘案し、1株について12円を普通配当とさせていただくことを本日開催の取締役会において決議し、当期の配当予想を修正するものであります。
第3四半期累計決算【実績】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
対通期 進捗率 |
発表日 |
13.01-09 |
86,994 |
3,085 |
3,349 |
2,768 |
62.0 |
80.8 |
13/11/11 |
14.01-09 |
105,110 |
4,537 |
5,141 |
4,570 |
102.4 |
80.5 |
14/11/11 |
15.01-09 |
108,153 |
6,555 |
6,682 |
6,712 |
150.4 |
96.8 |
15/11/11 |
前年同期比 |
+2.9 |
+44.5 |
+30.0 |
+46.9 |
+46.9 |
|
(%) |
※単位:売上高、営業益、経常益、最終益…「百万円」。1株益、1株配は「円」。率は「%」
業績予想の修正
今下期【修正】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
旧 15.07-12 |
84,776 |
1,563 |
1,482 |
1,009 |
22.61 |
10 |
15/08/11 |
新 15.07-12 |
84,776 |
2,763 |
2,682 |
2,409 |
53.97 |
12 |
15/11/11 |
修正率 |
0.0 |
+76.8 |
+81.0 |
2.4倍 |
2.4倍 |
|
(%) |
今期【修正】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
旧 2015.12 |
155,000 |
5,700 |
5,700 |
5,300 |
118.74 |
10 |
15/08/11 |
新 2015.12 |
155,000 |
6,900 |
6,900 |
6,700 |
150.11 |
12 |
15/11/11 |
修正率 |
0.0 |
+21.1 |
+21.1 |
+26.4 |
+26.4 |
|
(%) |
※単位:売上高、営業益、経常益、最終益…「百万円」。1株益、1株配は「円」。率は「%」
※最新予想と従来予想との比較
今期の業績予想
下期業績
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
14.07-12 |
79,870 |
2,078 |
2,769 |
2,127 |
47.6 |
7 |
15/02/12 |
予 15.07-12 |
84,776 |
2,763 |
2,682 |
2,409 |
54.0 |
12 |
15/11/11 |
前年同期比 |
+6.1 |
+33.0 |
-3.1 |
+13.3 |
+13.4 |
|
(%) |
今期【予想】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
2013.12 |
127,365 |
4,153 |
4,144 |
3,265 |
73.2 |
5 |
14/02/12 |
2014.12 |
146,241 |
5,667 |
6,386 |
5,611 |
125.7 |
7 |
15/02/12 |
予 2015.12 |
155,000 |
6,900 |
6,900 |
6,700 |
150.1 |
12 |
15/11/11 |
前期比 |
+6.0 |
+21.8 |
+8.0 |
+19.4 |
+19.4 |
|
(%) |
※最新予想と前期実績との比較。予想欄「-」は会社側が未発表。
3ヵ月業績の推移【実績】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
売上営業 損益率 |
発表日 |
14.07-09 |
38,739 |
948 |
1,524 |
1,086 |
24.3 |
2.4 |
14/11/11 |
14.10-12 |
41,131 |
1,130 |
1,245 |
1,041 |
23.3 |
2.7 |
15/02/12 |
15.01-03 |
37,816 |
2,507 |
2,581 |
2,075 |
46.5 |
6.6 |
15/05/12 |
15.04-06 |
32,408 |
1,630 |
1,637 |
2,216 |
49.6 |
5.0 |
15/08/11 |
15.07-09 |
37,929 |
2,418 |
2,464 |
2,421 |
54.2 |
6.4 |
15/11/11 |
前年同期比 |
-2.1 |
2.6倍 |
+61.7 |
2.2倍 |
2.2倍 |
|
(%) |
※上記の業績表について
- ・「連」:日本会計基準[連結決算]、「単」:日本会計基準[非連結決算(単独決算)]、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「旧」:修正前の予想業績、「新」:修正後の予想業績、「実」:実績業績、「変」:決算期変更
- ・[連結/非連結]決算区分の変更があった場合は、連続的に業績推移を追えるように、連結と非連結を混在して表示しています。連結と非連結が混在しない場合は、「連」「単」表記は省略します。
- ・前期比および前年同期比は、会計基準や決算期間が異なる場合は比較できないため、「-」で表記しています。
- ・米国会計基準と国際会計基準では、「経常益」欄の数値は「税引き前利益」を表記しています。
- ・業績予想がレンジで開示された場合は中央値を表記しています。
【注意】「決算速報」「個別銘柄の決算ページ」で配信する最新の業績情報は、東京証券取引所が提供する適時開示情報伝達システム(TDnet)において、上場企業が公表する決算短信と同時に配信されたその企業自身の作成によるXBRL(企業の財務情報を電子開示するための世界標準言語)に基づいたデータをそのまま使用しています。また、業績予想がレンジで開示された場合はレンジの中央値を予想値として採用しています。なお、この配信されたデータには、新興企業を中心に誤ったデータが配信される場合が希にあります。投資判断の参考にされる場合は、より正確な決算短信のPDFファイルを併せてご確認くださいますようお願いします。