【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):日本調剤、ボードルア、HIOKIなど

15日に発表した「非公開化報道に対してコメント開示」が買い材料。
Mergermarketの報道を受けて、「企業価値向上に向けて様々な経営戦略上の可能性を検討しており、その一環として非公開化に向けた入札プロセスを実施していることは事実だが、現時点で決定している事実はない」とコメント。
■ボードルア <4413> 5,030円 +215 円 (+4.5%) 特別買い気配 09:07現在
15日に決算を発表。「今期最終は30%増で9期連続最高益、15.16円で初配当へ」が好感された。
ボードルア <4413> [東証P] が4月15日大引け後(16:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年2月期の連結最終利益は前の期比55.0%増の17.9億円に伸び、26年2月期も前期比30.4%増の23.4億円に拡大を見込み、9期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。同時に、今期の年間配当は21年11月上場来初となる15.16円にする方針とした。
⇒⇒ボードルアの詳しい業績推移表を見る
■HIOKI <6866> 6,060円 -300 円 (-4.7%) 特別売り気配 09:07現在
15日に決算を発表。「1-3月期(1Q)経常は2%減益で着地」が嫌気された。
HIOKI <6866> [東証P] が4月15日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比1.6%減の16.9億円となり、1-6月期(上期)計画の36.9億円に対する進捗率は46.0%にとどまり、5年平均の49.0%も下回った。
⇒⇒HIOKIの詳しい業績推移表を見る
■FDK <6955> 384円 +24 円 (+6.7%) 特別買い気配 09:07現在
15日に業績修正を発表。「前期経常を26%上方修正」が好感された。
FDK <6955> [東証S] が4月15日大引け後(15:30)に業績修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の9.5億円→12億円(前の期は7.2億円)に26.3%上方修正し、増益率が31.9%増→66.7%増に拡大する見通しとなった。
⇒⇒FDKの詳しい業績推移表を見る
■AGS <3648> 805円 +45 円 (+5.9%) 特別買い気配 09:07現在
15日に業績修正を発表。「前期配当を8円増額修正」が好感された。
AGS <3648> [東証S] が4月15日大引け後(16:00)に配当修正を発表。25年3月期の年間配当を従来計画の16円→24円(前の期は14.5円)に大幅増額修正した。
⇒⇒AGSの詳しい業績推移表を見る
同時に発表した「0.69%の自社株消却を実施」も買い材料。
発行済み株式数の0.69%にあたる11万9200株の自社株を消却する。消却予定日は5月8日。
■UNBANKED <8746> 279円 +24 円 (+9.4%) 特別買い気配 09:07現在
15日に発表した「金の価格と連動する暗号資産ローンチ」が買い材料。
カルダノブロックチェーン上で金の価格と連動する暗号資産「Kinka(XNK)」を初期発行。
■スターシーズ <3083> 652円 +30 円 (+4.8%) 特別買い気配 09:07現在
15日に発表した「KDDI傘下と系統用蓄電池の提携協議」が買い材料。
KDDI <9433> グループのエナリスと秘密保持契約を締結し、環境負荷を軽減する系統用蓄電池事業の戦略的パートナーシップ構築に向けた協議を開始。
■テスホールディングス <5074> 304円 +10 円 (+3.4%) 09:07現在
15日に発表した「系統用蓄電所EPCの大口受注を獲得」が買い材料。
子会社テス・エンジニアリングが系統用蓄電所のEPC(設計、調達、施工)の大口受注を獲得。受注金額は約40億円、27年6月期~28年6月期にかけて収益計上する予定。
■オロ <3983> 2,351円 +66 円 (+2.9%) 09:07現在
15日に発表した「1.28%の自社株消却を実施」が買い材料。
発行済み株式数の1.28%にあたる20万7400株の自社株を消却する。消却予定日は4月30日。
株探ニュース