【市況】東京株式(前引け)=前日比488円安、利益確定売りで一時3万9300円割れ
日経平均 <1分足> 「株探」多機能チャートより
日経平均株価は大幅反落。前日のNYダウは234ドル安で6日続落となり、ナスダック指数も下落した。米株安を受け、東京市場で日経平均株価は売り先行でスタート。半導体関連などハイテク株や防衛関連の重工大手などが売られた。日経平均株価は前日まで4日続伸していたこともあり、利益確定売りが膨らみ、午前11時過ぎには一時、3万9300円台を割り込む場面があった。この日、日銀が発表した12月の企業短期経済観測調査(短観)は、大企業製造業の業況判断指数(DI)はプラス14となり9月から1ポイント改善した。また、株価指数先物・オプション12月物の特別清算指数(SQ)値は3万9434円85銭だったとみられている。
個別銘柄では、ディスコ<6146>や東京エレクトロン<8035>、レーザーテック<6920>が安く、三菱重工業<7011>やIHI<7013>、川崎重工業<7012>が値を下げた。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>やソフトバンクグループ<9984>が軟調だった。半面、アドバンテスト<6857>やフジクラ<5803>が高く、バンダイナムコホールディングス<7832>やディー・エヌ・エー<2432>が買われた。
出所:MINKABU PRESS