【特報】話題株先取り【寄り付き】:エレコム、チェンジHD、フジ日本など

29日に発表した「テスコム電機グループを買収」が買い材料。
テスコム電機グループを傘下に持つティーエスシーの株式を取得し子会社化する。
■チェンジHD <3962> 2,076円 +68 円 (+3.4%) 09:07現在
29日に発表した「鹿児島銀とDX人材育成で協業を開始」が買い材料。
鹿児島銀行とDX人材育成の推進を目的に協業を開始。デジタル人材育成プラットフォームサービス「みんなデ」を提供する。
■フジ日本精糖 <2114> 582円 +30 円 (+5.4%) 特別買い気配 09:07現在
29日に業績修正を発表。「今期経常を一転18%増益に上方修正・最高益、配当も13円増額」が好感された。
フジ日本精糖 <2114> [東証S] が5月29日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。24年3月期の連結経常利益を従来予想の19.5億円→25億円(前期は21.2億円)に28.2%上方修正し、一転して17.7%増益を見込み、5期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
⇒⇒フジ日本精糖の詳しい業績推移表を見る
■ACCESS <4813> 917円 +45 円 (+5.2%) 特別買い気配 09:07現在
29日に決算を発表。「2-4月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過、未定だった今期配当は無配継続」が好感された。
ACCESS <4813> [東証P] が5月29日大引け後(15:00)に決算を発表。24年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常損益は3.7億円の黒字(前年同期は6.3億円の赤字)に浮上し、2-7月期(上期)計画の13.1億円の赤字をすでに上回った。同時に、従来未定としていた今期の上期配当を見送るとし、従来未定としていた下期配当も見送る方針とした。年間配当は無配継続となる。
⇒⇒ACCESSの詳しい業績推移表を見る
■のむら産業 <7131> 1,188円 +90 円 (+8.2%) 特別買い気配 09:07現在
29日に業績修正を発表。「上期経常を一転29%増益に上方修正・最高益更新へ」が好感された。
のむら産業 <7131> [東証S] が5月29日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年10月期第2四半期累計(22年11月-23年4月)の連結経常利益を従来予想の1.5億円→2.5億円(前年同期は1.9億円)に70.0%上方修正し、一転して29.4%増益を見込み、2期連続で上期の過去最高益を更新する見通しとなった。
⇒⇒のむら産業の詳しい業績推移表を見る
■元旦ビューティ工業 <5935> 2,310円 +150 円 (+6.9%) 特別買い気配 09:07現在
29日に発表した「1.82%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
発行済み株式数(自社株を除く)の1.82%にあたる7万株(金額で1億5120万円)を上限に、5月30日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
■鉱研工業 <6297> 465円 +24 円 (+5.4%) 特別買い気配 09:07現在
29日に発表した「中期経営計画を上方修正」が買い材料。
中期経営計画を見直し、最終年度の26年3月期営業利益目標を従来の8.7億円→11億円に上方修正。
■古河機械金属 <5715> 1,440円 +52 円 (+3.8%) 09:07現在
29日に業績修正を発表。「今期最終を一転2.5倍増益に上方修正」が好感された。
古河機械金属 <5715> [東証P] が5月29日大引け後(15:00)に業績修正を発表。24年3月期の連結最終利益を従来予想の60億円→153億円(前期は62.1億円)に2.6倍上方修正し、一転して2.5倍増益見通しとなった。
⇒⇒古河機械金属の詳しい業績推移表を見る
■ピアズ <7066> 1,373円 +48 円 (+3.6%) 09:07現在
29日に発表した「AWSのケーススタディとして紹介」が買い材料。
ピアズが支援するNTTドコモの「dサービスオンラインカウンター」がアマゾンウェブサービス(AWS)のケーススタディとして紹介。
■ランドビジネス <8944> 251円 +8 円 (+3.3%) 09:07現在
29日に発表した「紳士服縫製のジェンツを子会社化」が買い材料。
紳士服の縫製を手掛けるジェンツの全株式を取得し子会社化する。
■塩水港精糖 <2112> 203円 +5 円 (+2.5%) 09:07現在
29日に業績修正を発表。「今期経常を67%上方修正」が好感された。
塩水港精糖 <2112> [東証S] が5月29日大引け後(16:00)に業績修正を発表。24年3月期の連結経常利益を従来予想の7.8億円→13億円(前期は7.3億円)に66.7%上方修正し、増益率が6.7%増→77.8%増に拡大する見通しとなった。
⇒⇒塩水港精糖の詳しい業績推移表を見る
株探ニュース