市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(1):村田製、商船三井、川重、伊藤園

■フジミインコ <5384>  1,330円  +140 円 (+11.8%)  本日終値  東証1部 上昇率7位
 1日、フジミインコ <5384> が発行済み株式数(自社株を除く)の3.95%にあたる100万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施することが買い材料。需給改善や株式価値の向上といった株主還元が好感されたほか、株価浮揚策としてもポジティブに受け止められた。買い付け期間は3月2日から5月31日まで。また、取得した全株を6月15日に消却すると発表したことも支援材料。

■村田製作所 <6981>  14,580円  +1,095 円 (+8.1%)  本日終値
 村田製作所<6981>、アルプス電気<6770>など主力電子部品株の戻りが際立っている。いずれも年初から中国でのスマートフォン需要の減速などを嫌気材料に大幅な調整を強いられていたが、ここにきて流れが変わってきた。2月末に、昨年12月の日本の電子部品メーカーの世界出荷額が2年10カ月ぶりに前年実績を下回ったことが伝わったが、反応は限定的で悪材料に対する打たれ強さも顕在化している。足もとでは円安の進行に加え、米アップル株が前日に4%高と戻り足を強め、米国株上昇の牽引役となったことから、サプライヤーリストに指定されている日本の電子部品メーカーにも物色人気が波及した。また、ファンダメンタルズ面からも買い戻しに動く背景はある。業界では米アップルの新型iPhoneが今秋発売されるとみられており、発売時期から逆算して春先には電子部品メーカーの受注に反映されるとの読みが働いている。

■商船三井 <9104>  225円  +16 円 (+7.7%)  本日終値
 商船三井<9104>が反発。UBS証券では、ドライバルク船の市況エクスポージャーは16年度以降、大きく減ると予想。コンテナ船事業の収支悪化が同業他社比で著しいことから、今後の改善余地が大きいとみて、実態は15年度が大底、本格回復は17年度からと想定。レーティングを「ニュートラル」から「バイ」に引き上げ、目標株価は350円から300円に引き下げている。

■伊藤園 <2593>  3,480円  +245 円 (+7.6%)  本日終値
 1日、伊藤園 <2593> が決算を発表。16年4月期第3四半期累計(15年5月-16年1月)の連結経常利益は前年同期比50.6%増の116億円に拡大して着地ことが買い材料。主力の日本茶飲料やコーヒー飲料などの販売好調が続き閑散期である11-1月期の経常損益が黒字に転換したことで、上期増益率の22.8%から大幅に上昇した。通期計画の141億円に対する進捗率は82.3%に達しており、通期業績の上振れを期待する買いが向かった。

■オリンパス <7733>  4,385円  +305 円 (+7.5%)  本日終値
 オリンパス<7733>が大幅反発。同社はきょう朝方、「米国反キックバック法および米国虚偽請求取締法に基づく調査を受けていた件」と「米国海外腐敗行為防止法に基づく調査を受けていた件」で米国司法省と和解することで合意したと発表。アク抜け感が台頭しているようだ。同社の米子会社は米国政府に対し、罰金および制裁金として約730億円に利子約13億円を支払うことで合意。罰金および制裁金については15年3月期決算および16年3月期第3四半期決算で全額を引き当て済みで、利子については16年3月期決算に特別損失を計上する見込み。

■フォスター電機 <6794>  2,255円  +153 円 (+7.3%)  本日終値
 フォスター電機<6794>が急反騰。前日の米国株市場が大幅反発に転じたことに加え、為替が円安基調にあることから輸出株中心にリスクを取る動きが表面化している。特に米アップル株が4%の上昇と戻り足を強めており、サプライヤーリストに指定されている日本の電子部品メーカーを買い戻す動きが強まっている。また、東海東京調査センターが1日付で同社株のレーティングを「アウトパフォーム」継続(目標株価は3000円)でフォローしており、これも物色人気の増幅につながった。同調査センターでは円高進行により同社の17年3月期は減収を予想するが、自動車事業ではコストが相対的に高い中国生産からコストの安いベトナム生産へのシフト、情報通信事業では想定に沿った数量を効率的に生産することで採算改善が進むと見込み、営業利益段階で増益が確保されると予想している。

■日立金属 <5486>  1,279円  +86 円 (+7.2%)  本日終値
 日立金属<5486>が急伸。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、中長期的での既存事業の成長力回復ストーリーに対する期待はあるものの、17年3月期は減益予想のため、株価上昇には時間が必要と指摘。株価が大幅に下落したことやカバレッジセクター内における収益回復力を勘案して、長期投資の対象として注目。新中期経営計画発表で戦略に対する株式市場の信頼度が高まれば株価は上昇するとみて、レーティング「オーバーウエート」を継続。目標株価は2170円から1870円に引き下げている。

■パナソニック <6752>  1,024.5円  +66 円 (+6.9%)  本日終値
 パナソニック<6752>が5日続伸。同社はこの日、シリコン系太陽電池のモジュール変換効率において、研究開発レベルとして世界最高記録となるモジュール変換効率23.8%を達成したことを発表した。これまでの、シリコン系太陽電池のモジュール変換効率の最高値は22.8%であり、今回の23.8%は大幅な記録更新となる。同社は、セル変換効率においても、14年4月に研究開発レベルで25.6%の世界最高値を達成しており、シリコン系太陽電池のセル変換効率・モジュール変換効率ともに世界ナンバーワンとなった。今後も、さらなる高効率化、低コスト化、高信頼性化を目指した技術開発や量産化に取り組む方針。

■新日鐵住金 <5401>  2,093.5円  +132 円 (+6.7%)  本日終値
 新日鉄住金<5401>が大幅反発。同社にポジティブなアナリストリポートがリリースされたことが確認されてる。国内大手SMBC日興証券がセクタートップピック銘柄として採り上げて紹介している。同証券では2016年3月期の利益予想を会社計画並みに引き下げるが、2017年3月期は底入れして、中期的な利益成長に向かうと想定。そのうえで、目標株価を3100円から2600円に引き下げるが、投資評価は最高ランクの「1」を継続、セクタートップピック銘柄としてリポートで紹介している。テクニカル面では、25日移動平均線を上抜けしてきており、長らく続いた下落トレンドから上昇トレンドに変化するタイミング。バリュエーション面でもPBR0.6倍台と割安水準が材料視されてきそうだ。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均