【好材料】 ――――――――――――
■高松グループ <
1762>
上期経常が81%増益で着地・7-9月期も2.1倍増益。
■長谷工 <
1808>
今期経常を19%上方修正・9期ぶり最高益、配当も5円増額。また、マンション分譲・管理を手掛けるジョイント・コーポレーションの全株式を取得し子会社化する。
■三井住友建設 <
1821>
今期経常を一転17%増益に上方修正・24期ぶり最高益更新へ。
■熊谷組 <
1861>
今期経常を一転5%増益に上方修正。
■東亜建 <
1885>
今期経常を一転73%増益に上方修正、配当も1円増額。
■五洋建 <
1893>
上期経常は2.3倍増益で着地。
■福田組 <
1899>
今期経常を一転8%増益に上方修正、配当も2円増額。
■シミックHD <
2309>
中期経営計画を策定。計画最終年の2018年9月期に売上高717億円(15年9月期実績559億円)、営業利益48億円(同14.1億円)。また、医薬品コンサルティングやマーケティングを手掛けるシフトゼロと資本・業務提携を行う。
■NJS <
2325>
1-9月期(3Q累計)経常は5%増益・通期計画を超過。
■キャリアデザ <
2410>
今期経常は59%増で10期ぶり最高益更新へ。
■博報堂DY <
2433>
10月の博報堂売上高は前年同月比4.1%増だった。
■夢の街創造 <
2484> [JQ]
中期経営計画を策定。計画最終年の2018年8月期に売上高51.3億円(15年8月期36.6億円)、経常利益11.7億円(同5.4億円)を目指す。
■Vコマース <
2491>
記事型CPI(従量課金)広告配信プラットフォーム「ADALAS(アダラス)」の提供を開始。メディアサイトに特化したネットワークへの記事型広告配信で、アプリの優良ユーザーを獲得する。
■ウライ <
2658> [JQ]
ウライに対してMBO(経営陣による買収)を実施し、1株270円でTOB(株式公開買い付け)を行う。TOB価格は前日終値を67.7%上回る270円。買付期間は11月12日から12月25日まで。
■マクドナルド <
2702> [JQ]
7-9月期(3Q)最終は赤字縮小、未定だった今期配当は30円実施。
■Dダイニング <
3073>
10月既存店売上高は4.5%増と、2ヵ月連続で前年実績を上回った。
■トレファク <
3093>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.07%にあたる12万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月12日から20日まで。
■ヨシックス <
3221> [JQ]
10月の既存店売上高は前年同月比7.6%増と6ヵ月連続で前年を上回った。伸び率は今期最大だった。
■ピクスタ <
3416> [東証M]
中国最大級の写真素材販売サイト「ImagineChina」と提携、販路拡大を図る。
■コロプラ <
3668>
今期経常は11%増で5期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は1円増配へ。
■サイバーリン <
3683>
今期経常を14%上方修正・最高益予想を上乗せ。
■フォーシーズ <
3726> [東証2]
前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は30%増益へ。
■リスモン <
3768> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.25%にあたる5万株(金額で3000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月12日から30日まで。
■大王紙 <
3880>
上期経常は一転8%増益で上振れ着地。
■PCIHD <
3918> [東証M]
今期経常は7%増で4期連続最高益更新へ。
■電通 <
4324>
10月の単体売上高は前年同月比0.2%増の1232億円だった。新聞・雑誌が大きく落ち込み、テレビも2.2%減となった一方、インタラクティブメディアや屋外広告、マーケティング・プロモーションが20%を超える伸びで全体を支えた。
■ブロメディア <
4347> [JQ]
上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小。
■ロート <
4527>
上期経常が33%増益で着地・7-9月期も18%増益。
■日特塗 <
4619>
今期経常を一転4%増益に上方修正・最高益更新へ。
■エンジャパン <
4849> [JQ]
上期経常が52%増益で着地・7-9月期も82%増益。
■ニチリン <
5184> [東証2]
今期経常を一転10%増益に上方修正・最高益、配当も4円増額。
■AppBk <
6177> [東証M]
ガイアックス <
3775> [名証C]と提携し、個人が所有しているモノを他人と共有する「シェアリングエコノミー」に特化したファンドのアドバイザーに就任する。
■ASB機械 <
6284>
今期経常は10%増益へ。
■平和 <
6412>
7-9月期(2Q)経常は60%増益。
■アルバック <
6728>
上期経常を29%上方修正、通期も増額。
■RVH <
6786> [東証2]
今期経常を48%上方修正・最高益予想を上乗せ。
■アドヴァン <
7463>
株主優待制度を導入する。3月31日時点で100株以上保有で500円分、1000株以上で1000円分のクオカードを贈呈する。
■川澄化 <
7703> [東証2]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.25%にあたる120万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は15年11月12日から16年6月30日まで。
■前沢化成 <
7925>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.59%にあたる9万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は15年11月16日から16年2月29日まで。
■三谷商 <
8066> [東証2]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.27%にあたる7万5000株(金額で2億1532万円)を上限に、12日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買い(買い付け価格は11日終値の2871円)を実施する。
■MrMax <
8203>
全店で「銀聯カード」「新韓カード」の取り扱いを開始。訪日中国人・韓国人向けの決済サービスを拡充する。
■千葉興 <
8337>
今期経常を2%上方修正。
■山梨銀 <
8360>
今期経常を36%上方修正、配当も3円増額。
■百五銀 <
8368>
今期経常を一転6%増益に上方修正。
■Aクリエイト <
8798> [東証2]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.36%にあたる4万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は15年11月27日から16年3月31日まで。
■鴻池運輸 <
9025>
上期経常は一転12%増益で上振れ着地。
■近鉄GHD <
9041>
今期経常を15%上方修正。
■上組 <
9364>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.95%にあたる500万株(金額で53億1500万円)を上限に、12日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買い(買い付け価格は11日終値の1063円)を実施する。
■フォーバルR <
9423> [JQ]
上期営業が黒字浮上で着地・7-9月期は17%増益。
■SEHI <
9478> [JQ]
子会社のSEモバイル・アンド・オンラインがゲームアプリ「フィギュアカンパニー」のiOS版を配信開始。10月29日に配信したAndroid版はGoogle Play 新着有料ゲームカテゴリランキングで1位を獲得した。
■京都ホ <
9723> [東証2]
70万2400株の第三者割増資を実施。払込日は11月27日。割当先は日本政策投資銀行に58万株、池田泉州銀行に11万株。発行価格は854円で調達資金約6億円は設備資金などに充てる。
【悪材料】 ――――――――――――
■ミライトHD <
1417>
10月の受注高は前年同月比16.0%減の178億円だった。今期に入り7ヵ月連続で前年を下回り、依然として厳しい受注状況が続いている。
■ディーエヌエ <
2432>
上期税引き前が24%減益で着地・7-9月期も18%減益。
■DMP <
3652> [東証M]
上期経常が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大。
■ホットリンク <
3680> [東証M]
今期最終を一転赤字に下方修正。
■アプリックス <
3727> [東証M]
1-9月期(3Q累計)最終が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大。
■井関農 <
6310>
今期最終を一転赤字に下方修正。
■ハーモニック <
6324> [JQ]
今期経常を一転2%減益に下方修正。
■ワタミ <
7522>
今期経常を一転赤字に下方修正。
■りそなHD <
8308>
今期経常を2%下方修正。
■アイフル <
8515>
今期経常を4%下方修正。
※11月11日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2015年11月11日]
株探ニュース