■ホーチキ <
6745> 1,214円
+70 円 (+6.1%) 09:06現在
23日に業績修正を発表。「上期経常を4.6倍上方修正、通期も増額」が好感された。
ホーチキ <
6745> が10月23日大引け後(16:00)に業績修正を発表。16年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の3億円→13.9億円(前年同期は2.9億円)に4.6倍上方修正し、増益率が0.7%増→4.7倍に拡大する見通しとなった。
⇒⇒
ホーチキの詳しい業績推移表を見る
■ラック <
3857> 1,361円
+75 円 (+5.8%) 09:06現在
23日に業績修正を発表。「上期経常を29%上方修正」が好感された。
ラック <
3857> [JQ] が10月23日大引け後(15:00)に業績修正を発表。16年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の4.7億円→6億円(前年同期は6.6億円)に29.4%上方修正し、減益率が29.0%減→8.2%減に縮小する見通しとなった。
⇒⇒
ラックの詳しい業績推移表を見る
■コクヨ <
7984> 1,332円
+28 円 (+2.2%) 09:06現在
23日に決算を発表。「1-9月期(3Q累計)経常は35%増益・通期計画を超過」が好感された。
コクヨ <
7984> が10月23日大引け後(15:00)に決算を発表。15年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比34.9%増の108億円に拡大し、通期計画の108億円に対する進捗率が100.5%とすでに上回り、さらに5年平均の98.4%も超えた。
⇒⇒
コクヨの詳しい業績推移表を見る
同時に発表した「中計、18年度に営業益155億円目標」も買い材料。
中期計画を策定。18年度に営業利益155億円(14年12月期実績は75.9億円)以上を目指す。
■花王 <
4452> 5,994円
+126 円 (+2.2%) 09:06現在
23日に決算を発表。「今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。
花王 <
4452> が10月23日大引け後(15:00)に決算を発表。15年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比34.5%増の1135億円に拡大した。
⇒⇒
花王の詳しい業績推移表を見る
■GMO-CH <
7177> 889円
+14 円 (+1.6%) 09:06現在
23日に決算を発表。「上期経常が2.2倍増益で着地・7-9月期も87%増益」が好感された。
GMO-CH <
7177> [JQ] が10月23日大引け後(15:31)に決算を発表。16年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比2.2倍の58億円に急拡大した。
⇒⇒
GMO-CHの詳しい業績推移表を見る
■北越銀行 <
8325> 257円
+9 円 (+3.6%) 09:06現在
23日に業績修正を発表。「上期経常を一転47%増益に上方修正・2期ぶり最高益、通期も増額」が好感された。
北越銀 <
8325> が10月23日大引け後(15:00)に業績修正を発表。16年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の41億円→72億円(前年同期は48.8億円)に75.6%上方修正し、一転して47.5%増益を見込み、一気に2期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通しとなった。
⇒⇒
北越銀行の詳しい業績推移表を見る
■メルコホールディングス <
6676> 2,254円
+66 円 (+3.0%) 09:06現在
23日に決算を発表。「上期経常が29%増益で着地・7-9月期も2.3倍増益」が好感された。
メルコ <
6676> が10月23日大引け後(15:20)に決算を発表。16年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比29.3%増の22.9億円に伸びたが、通期計画の56億円に対する進捗率は40.9%にとどまり、5年平均の44.0%も下回った。
⇒⇒
メルコホールディングスの詳しい業績推移表を見る
■ミライトHD <
1417> 1,090円
-48 円 (-4.2%) 09:06現在
23日に業績修正を発表。「今期経常を一転36%減益に下方修正」が嫌気された。
ミライトHD <
1417> が10月23日大引け後(16:00)に業績修正を発表。16年3月期の連結経常利益を従来予想の155億円→95億円(前期は148億円)に38.7%下方修正し、一転して36.0%減益見通しとなった。
⇒⇒
ミライトHDの詳しい業績推移表を見る
■コマニー <
7945> 1,583円
+66 円 (+4.4%) 09:06現在
23日に業績修正を発表。「上期経常を2.1倍上方修正」が好感された。
コマニー <
7945> [東証2] が10月23日大引け後(16:30)に業績修正を発表。16年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の1.7億円→3.5億円(前年同期は0.4億円)に2.1倍上方修正し、増益率が4.0倍→8.1倍に拡大する見通しとなった。
⇒⇒
コマニーの詳しい業績推移表を見る
■メディシス <
4350> 683円
+26 円 (+4.0%) 09:06現在
23日に業績修正を発表。「上期経常を40%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。
メディシス <
4350> が10月23日大引け後(15:00)に業績修正を発表。16年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の12.4億円→17.4億円(前年同期は8.5億円)に40.2%上方修正し、増益率が46.7%増→2.1倍に拡大し、従来の2期ぶりの上期の過去最高益予想をさらに上乗せした。
⇒⇒
メディシスの詳しい業績推移表を見る
株探ニュース