豆蔵HD <
3756> が2月5日大引け後(15:30)に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終利益は前年同期比81.7%増の7.1億円に拡大した。
併せて、通期の同利益を従来予想の7億円→7.7億円(前期は5.9億円)に10.0%上方修正し、増益率が18.6%増→30.5%増に拡大し、従来の3期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終利益も従来予想の4億円→4.7億円(前年同期は3.3億円)に17.3%増額し、増益率が20.5%増→41.4%増に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結最終利益は前年同期比3.0倍の4.1億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の6.9%→11.7%に大幅改善した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
平成28年3月期の連結業績予想につきましては、下記2点により親会社株主に帰属する当期純利益は当初の予想を上回る見込みとなりました。1. 当社が保有する情報技術開発株式会社の株式につきまして、情報技術開発株式会社が平成27年9月11日に公表した、「NCSCホールディングス株式会社による情報技術開発株式会社株券等(証券コード9638)に対する公開買付けの開始に
»続く
関するお知らせ」における公開買付けに応募したことにより、特別利益として、投資有価証券売却益が65百万円発生いたしました。2. 当社子会社である碼媒卓軟件(上海)有限公司につきまして、平成27年10月29日公表した「子会社の解散に関するお知らせ」に関連して、繰延税金資産を新たに25百万円計上いたしました。なお、営業状況は堅調に推移しておりますが、今回の修正では平成 28 年3月期通期連結業績予想の売上高、営業利益、経常利益につきましては、現時点では従来の予想値を据え置き、今後の業績動向等を踏まえて修正が必要と判断された場合には、速やかに公表することといたします。(業績予想に関する留意事項)上記の予想は本資料発表日現在において入手可能な情報から得られた判断に基づいております。予想にはさまざまな不確定要素が内在しており、実際の業績は種々の要素によりこれらの業績見通しとは異なる場合があります。